goo blog サービス終了のお知らせ 

緑の中の癒しのふるさと デイサービス松の家Blog

埼玉県北本市の高齢者通所介護施設
デイサービス松の家の楽しい1日を追ったブログです。

コースター作成

2013年08月17日 | 松の家の中

こんにちは

先日は、ご利用者様の皆様に、コースターを作成していただきました。

ピンクの花柄で、かわいらしいものが出来上がりそうです

細かい作業ですが、さすが皆様お手の物です

出来上がり~ 2種類のコースターが仕上がりました

ご自宅で使って下さいね

デイサービス松の家(北本)

 

 


東京新聞にケアホテル松の家塩原温泉の広告が掲載されました。

2013年08月17日 | お知らせ

事後報告になりますが・・・・・・・、

8月14日(水)に、東京新聞の朝刊26面に、デイサービス松の家の関連施設であります

「ケアホテル松の家塩原温泉」の広告が掲載されました。

東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、茨城県、栃木県、静岡県の地域に配布されました。

住宅型有料老人ホームとして運営を行なっておりますので、気になる方はぜひお問い合わせください。

自然と共生した余生を、多くの方に提供できたらと考えております。

ブログもやっているので、興味のある方はこちらもどうぞ→クリック


<熱中症>高齢者の救急搬送相次ぐ 「かくれ脱水」要注意

2013年08月15日 | 健康

猛暑が続く今日この頃ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

この時期、介護の世界でも話題になる「かくれ脱水」の記事がありましたので、ご紹介します。

~毎日新聞より記事抜粋です~

酷暑が続き、熱中症で搬送される高齢者が相次いでいる。総務省消防庁によると、熱中症による救急搬送者は7月だけで2万3699人。このうち65歳以上の高齢者は48.2%と半数近くに上る。13日夜には、東京都江戸川区のアパートで、熱中症とみられる老夫婦の遺体が見つかった。お年寄り自身や周囲の注意が引き続き求められる。

 人間は高齢になるほど、皮膚が温度を感じにくくなり、衣服の調整や冷房の利用が遅れがちになる。汗をかくまでの時間もかかり、体に熱がたまりやすい。若者より体内の水分量も少なく、自宅にいても、気づかないうちに脱水状態が進む「かくれ脱水」になりやすい。東京消防庁によると、6月から7月15日までに熱中症で救急搬送された高齢者のうち、自宅など居住施設からの搬送が56.6%と最多だった。

 医師や専門家でつくる「教えて!『かくれ脱水』委員会」は、簡単なチェック法として、手の甲をつまみ上げる方法を挙げる。脱水状態の場合「富士山」のように盛り上がった皮膚がすぐに元に戻らないという。予防法は、炎天下で無理をしないことや、スポーツドリンクなどによる水分・塩分補給、涼しい服装や十分な睡眠などの体調管理だ。環境省は「小まめに水分を補給し、無理せずに冷房をつけるなど基本的な対策をぜひ心がけてほしい」と呼びかけている。

 日本列島は14日も全国的によく晴れ、西日本を中心に厳しい暑さとなった。大阪府豊中市で38.9度を観測したのをはじめ、全国927観測地点のうち160地点で35度以上の猛暑日となった。13日まで4日連続40度以上だった高知県四万十市は38.6度だった。

 気象庁によると、他に気温が高かったのは▽奈良県十津川村38.6度▽大阪市38.4度▽堺市38.2度▽大阪府枚方市、京都市38.1度など。

 気象庁天気相談所によると、40度を超えるような極端な暑さは収まりつつあるが、各地で猛暑日になる状態はまだ続く見通しという。


夏季休業のお知らせ

2013年08月11日 | お知らせ

デイサービス松の家2013年夏季休業のお知らせです。

8月11日(日)~15日(木)

を勝手ながらお休みとさせていただきます。

8月16日(金)より通常通り営業いたします。

ご不便をおかけしますが、ご理解のほど宜しくお願いいたします。


手作業

2013年08月08日 | 松の家の中

こんにちは。

今日も暑いですね

松の家のご利用者様には、色々とお手伝いをしていただいております。

掃除に使う雑巾を縫っていただいております。

こちらは、ご利用者様皆様にお渡しする配布物を折っていただいております。

いつもお願いすると快くお手伝いしていただき、大変助かっております。

皆様の優しさに、ついつい甘えてしまいますね・・・

デイサービス松の家(北本)

 

 

 


夏の置物作成

2013年08月06日 | 松の家の中

今週は、ものづくりが沢山あります。

倶楽部では、夏の置物を作成しております

透明な入れ物の中に、砂や貝殻、ビー玉などを好きなところに置いていきます

これだけでも、夏らしい感じが伝わってきますね~

お互いのものを見るのも参考になります

そして、色のついた液体を注ぎます。

できました

色合いがとても素敵です

部屋に飾って、涼しさを少しでも感じていただければと思います。

デイサービス松の家(北本)

 

 


風鈴作り

2013年08月06日 | 松の家の中

昨日は、風鈴を作成しました。

身近にある意外なもので作成してみました

もととなるものは、ペットボトルです

色々装飾を施し、綺麗に仕上がりましたよ

できたぞおお

金魚がかわいらしいアクセントですね

さわやかな鈴の音が、涼しさを運んでくれそうです


カレンダー作成

2013年08月06日 | 松の家の中

こんにちは。

八月ももう6日、お盆までもう少しですね。

あっという間に日々が過ぎていきます

そんなわけで、今日は、8月9月のカレンダーを作成しました。

まずは、折り紙で朝顔を作成

華やかなカレンダーになりそうですね。

そして、台紙に思い思いに貼っていき・・・

ドドーンと出来上がり

季節感のある、いい作品が仕上がりました

 

 


音楽鑑賞会

2013年08月03日 | 松の家の中

こんにちは。

本日は、まほうの鈴というグループの皆様にお越しいただき、

ハンドベルの演奏会を開いていただきました

軽やかでさわやかな音色に癒されますねぇ

息のあった演奏に、感動です

ご利用者の皆様も、一緒に口ずさんで、楽しまれたようです

デイサービス松の家(北本)

 


ケアホテル松の家塩原温泉、住宅型有料老人ホームとして堂々オープン!!

2013年08月01日 | お知らせ

業務連絡です。

松の家の関連施設であります「ケアホテル松の家塩原温泉」が、住宅型有料老人ホームとして本日より正式にリニューアルオープンしました!!!

栃木県のホームページに掲載されておりますので、興味のある方は下記アドレスをクリックの上ご覧ください。

http://www.pref.tochigi.lg.jp/e03/welfare/koureisha/fukushishisetsu/documents/yuuryou20130801.pdf

スタッフ一同、精一杯頑張ってまいりますので、宜しくお願いいたします。

ケアホテル松の家塩原温泉では、ただいま体験宿泊も行っております。

おひとり様1日¥5,000-(税込)より体験することができます。

この機会にいかがでしょうか?

夏の避暑、湯治、保養にも最適ですよ。

60歳以上の方から体験することができますので、お気軽にお問い合わせください。

TEL:0287-48-7815