VIVA! HOUSEKEEPING

Omine Okugake Trail Day.3

      

さて 行ってきました 蓼科仙人と逝く 大峰奥駈道の第二弾は 大普賢岳~行仙之宿
えーっと 何キロくらい??? 40kmくらい???

先ほど 無事に 娑婆に戻ってきました

台風みたいな狂風が吹き荒れてて 何度も崖から落っこちそうになりましたが 
いろんな素晴らしい経験をして 良い修行になりました 家の味噌汁を飲んで活き返りました 

いやー 奥駈道手ごわいです そして役行者マジRESPECT!!! 残るは吉野~大普賢 修行は続くわよ

って事で ボチボチReport書いていきますね まずは 本日Day.3いってみよー

05:30起床 小屋のみんなは ゴソゴソ動き始めてる ココは 持経の宿
奥駈道には 数か所 宿(しゅく)と呼ばれる 避難小屋がある

ココはそのうちの一つで 毎度お世話になります "新宮山彦ぐるーぷ"さんが 管理されてる処
弥山小屋みたいに営業小屋ジャナイよ 避難小屋ダヨ!!! でもできたら ィ予約してね!!!
間違っても +幾らで夕食付とか そんなのないからね!!! 泊まるだけね!!!

こう書いておかないとねぇ 間違って頓珍漢な質問する人が 居たりするらしいのよぉ

    

みんなが出払って ボクと蓼科仙人は 山彦グループの青木さんが淹れてくれたCoffeeで まったり
本日の工程は 持経之宿~行仙之宿までなので 5時間もあれば イイさ

屋内の『山是神』の額を眺めながら バボンを水割りで飲んで Bottleにも仕込んで さて出発!!!
07:35 まずは 平治之宿までの 軽いクライミング なんですがァ めっちゃ氣分悪い… なんで???

二人して 吐きそうになりながら歩く 久しぶりに 朝飯とか食べたのが 悪かったのか???
イヤ そんなハズはない ウマかったし チマチマした事をとやかく言うのは辛気臭いので 考えない

でも なんだか 胸がムカついて モウ怒る氣力もナシ!!!

08:10 両股の分岐
08:28 平治之宿 まだまだ 氣分がすぐれにゃい

08:45 転法輪岳 1281.5m かなり高度を下げてきたが 相変わらず 狂風が吹き荒れている
JKTは脱いだが VESTを羽織って 北風に震えながら リッジーな稜線を歩く さむいさむいさむい

09:22 倶利迦羅岳 1252m クサリ場が出てきたりして なかなか 氣が抜けない
10:25 怒田之宿跡 場所的に モウ怒って 水割りラッパ飲みする ココから行仙岳へのクライミング

後半になるに従って 傾斜がキツくなり なかなか攻略できなかったケド 10:40 行仙岳 1228m着
蓼科仙人のヒザが どうした事か 不調で 痛みがあるらしく ボクがTOPを行き 彼をFollow
荷物を持ってあげたかったが 仙人の根性で なんとか 全行程を 歩きとおされた RESPECT

11:15 行仙之宿 到着してすぐに 行者堂へ直行 役行者さまに 無事の御報告を
ボクは信心深い方ではないが 役行者と不動明王は RESPECTしてるので すぐさま手を合わせた

小屋に入って ボクのチュウハイを 二人でワケてカムパイ アテは ボクの持ってきた アヴォカド
アヴォカドは今回初めての投入だが 山でFreshなアヴォカドを食べるのは 最っ高!!!
これは Weightを度外視したとしても 不飽和脂肪酸だし ウマウマウーなので マストカクテーイ!!!

    

入室してくるGuestたちと 談笑して ボクたちは林道で下山
降りた処に 山彦ぐるーぷの青木さんが 出迎えて下さり 一緒に ニューヨークに行く事に

今回の山のいで湯は 池原ダムにございやす "きなりの湯"さんでございやす 
焼けて火照った身体を ヌルっとした泉質のいで湯が やさしく包んでくれました
 
3日風呂入ってないですからね まさに 旅塵を流す とはこの事ですよ 氣持ちンヨカーバスタイムです
あ このネタしってる人結構歳ですね コケた処もヒリヒリして痛いけど 最高のニューヨークでした

お土産をゲトったりして 和佐又口まで 後半ご一緒した堺のPartyの方々が カーで送ってくださる事に
御厚意に甘えまして カーにノリ込んで 談笑しながら 和佐又口へ

そこから 蓼科仙人のカーで 道の駅 杉の湯と大宇陀を 冷やかしながら 榛原駅へ送っていただきました
みなさんのおかげで この旅があります ホント ありがたいですね

仙人と別れて ホームに行くと 丁度 目の前で 上本町行が バイナラ~ 哀號!!!
モウ怒って BEERを 飲み倒しましたわよ 今回の旅は 目の前で 汽車が行ってしまう事が 多いなぁ…

ィよっぽど 日頃の行いが悪いのか 修行不足なのか(ドッチーモですね) 
まぁ それでも なんとか 第2回目の大峰奥駈道の旅が 無事に終わりました

今回も 新宮山彦ぐるーぷさんの 山小屋や 世話役の青木さんには ホントお世話になりました
また 一緒に歩いてくれた 蓼科仙人 そして Trailで一緒してくれたHikerさんたち 大峰Locals
たくさんの出会いに感謝 いろんな勉強が出来ました 経験値も少しはアガったかな ありがとうございました

残るは 吉野~大普賢岳です これは 今年の秋くらいにイケたらイイネ 
それまで また娑婆での修行が 続きます

コメント一覧

matsunorida
http://blog.goo.ne.jp/matsunorida
ktymamktさん こんばんは♪
45k了解ですありがとございます!確か20k+17Kだったと思いますよ(^0_0^)
A,Oさん こんばんは♪
大峯了解です!字の違いがあったり色々深みがあるのが奥駈の魅力ですね、今度は靡でゆっくりしながら歩きたいです(*^_^*)
A,O
仙人 膝は大事4⃣

でも何でやろう?? 喰い合わせ? 1つの考えは 野獣肉は精がつくが、付き過ぎで体内拒否がの発生の可能性が… 人によると下痢の症状がでることも。 かな?????

縦走時は、【大峯】の字です。
ktymamkt
AOさん、膝はすっかり治りました。ご心配かけてすみませんでした!
Noriさん、今回の行程は45kmでした。GPSのログは下山時は全部取れていて数値は覚えていたのですが、帰宅してログを落としたらDay1が抜けてました(涙)
matsunorida
http://blog.goo.ne.jp/matsunorida
A,Oさん こんばんは♪
仙人痛みと闘いながらなんとかコンプリートです^^;20代の頃の古傷だそうですが仙人のあんな顔初めて見ましたよぉ… 二人して胸のつかえに苦しみながら…でした(苦笑)なんでしょねぇ?いただいたものは全て美味しかったしボクらの実験Bodyが変な方向に逝ったっていう事で^^; いやー鹿も猪もウマウマウーでした御馳走様でした☆
A,O
蓼科仙人 膝はどうですか?

ピッチがあがらないのはなぜ? 疲れ&🍷?

鹿とイノシシが合わなかったのかな~~?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Training」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事