VIVA! HOUSEKEEPING

TERIYAKI CHICKEN

さて本日は デイケアワークさいしう戦 
職場の飲み会を挟んでの 黒い3連戦は 疲れたが 元氣にいってみよー

んが!!! フタを明けたら 職場は ぐちゃぐちゃ 
利用者は職員の目を盗んで勝手に階下に降りるわ 送迎の取りこぼしはあるわで モウてんやわんや
昨夜は メロウだった 職員も あくる朝には いつもの猛獣に 戻っていた

そして本日は ボクの アイデンティティにとって 大事な日 祖母の命日だ
"なぜ自分が ケアと言う仕事をしているのか" を 再度 思い起こす日だ

えっと 小学4年生だから 32年前だ 恐ろしいくらい昔の話だが あの日の事は 断片的に よく覚えている
今夜は 綺麗な 薄い三日月の夜だが あの日の朝は 今にも泣き出しそうな 曇天で すごく どんよりした質感だった
そう 同じ質感の朝を思い出せ っと言われれば 迷うことなく 娘が生まれる日の朝も そんな朝だったね

まぁ そんなドギツイ想い出があって でも 32年たっても 実は ナニひとつ 自分の中で 消化出来てないのかも知れない
これは ボクに課せられた 運命なのか はたまた カルマ(結果の出る行いですね)なのか っていうか 結果は出るのか

って事もあって 介護してるワケだが ケアと言う仕事は 素晴らしい この言葉に尽きる 弱者によりそう これに尽きる
時には汚い仕事キツイ仕事もあるが 利用者とのふれあいの中には 時に神々しいような瞬間が 現れる事もある(個人差アリ)

これは 机の上で PEECEEを ドレだけ叩いてても 感じれない感覚質だ
とは言うものの 仕事を素晴らしくするのも 只の3K仕事に成り下がるのも 自分自身の SOUL次第だ 

職員の数だけ ケアの方法がある ボクはボクの道を
これからも LIVEMORE精神(XTERRAの精神ですね)や メリメリフィーリングを ケアパワーに変換して よいケアをしていきたい

帰宅して 今夜は TERIYAKI CHICKEN  娘の大好物の味付けだ 予想通り おいしそうに たくさん食べてくれた
妻が 『パパはあなたの大好きな味 よく知ってるね』 っと 娘に言った そりゃそうだ

     


明日は XTERRA-KANSAIのBeerNiteです 17:00から Nu-Chayamachiの ドランクベアーズさんです ヨロシクジョイナス


本日の練習:通勤RIDE 9km
本日のうた:鈴木雅之 『夢で逢えたら』

ほんとうに逢いたい人とは 夢でも浮世でも 逢えない っていうか ここ数年 夢らしい夢 見れてない
マーチンの VIBES溢れるLIVE すばらしい

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Working」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事