見出し画像

VIVA! HOUSEKEEPING

ちょっとちょっといいのか”そのひとくち”

雨 ゆっくり起床
掃除 朝食 いらない服など片づけたり
13:00 雨あがる TRAILへ
昨夜からの風で 朱色の世界は 葉が落ちて
赤と黄のカーペットに 緑色 ちらほら 輝きも終わりに近づく
本日はマフェトン U145keep 修法まで止まらず歩かず
さすがに悪天候後のTRAIL 貸切ですな すがすがしく
さくさく走って 下山 プシュ eggsandwich食してタンパクチャージ
bookstore 足を踏み入れるとそこはパラレルワールド ついつい長居

ちくま文庫 茂木健一郎 著 『意識とは何か~私を生成する脳』
集英社 ボブ・グリーン 著 『アメリカン・ヒーロー』
集英社 ブライアン・ワンシング 著 『そのひとクチがブタのもと』

ちょっと 面白そうな本  『そのひとクチが…』 
購入 CoffeeShopで ちら見  なぬなぬ …
間食 について科学的に考察されている
我々が口にする食物は 主に環境によって決まるのだそう
食べ過ぎるのは ”空腹” だからではなく 
周囲の人 パッケージ 名前や番号 ラベル 照明 形 香り 容器 
などなど が原因なんだそう  ぎょぎょ
平均的な一般人は 食べ物に関して200以上もの決断をしているのだそう
朝食を食べるか 抜くか
コーンフレークにするか ベーグルにするか
残すか 全部食べるか
デスクの引き出しの中 飴 賞味期限間近のスナック
見つけては 食べ物の決断 をしているのだそうだ
200の決断について考察することで 食をひも解くことで
少し量を減らしたり 健康に良いものを食べることができる
食を楽しみ ヘルシーなものを適量 食べれるに違いない
ついつい食べ過ぎる口卑しいmatsunoridaの為の本か と 
あやうくシナモンロールに手が出るところだったぜ ふぅ
本日の練習 
RUN:TRAIL 舗装 20km
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「ETC」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事