VIVA! HOUSEKEEPING

ワラーチ作りワークショップ


さて御目出度う中華人民共和国74周年国慶節 本日はかねてから期待していたワラーチのワークショップへ 

ワラーチっていうのはメキシコの高地に住む原住民・タラウマラ族(ララムリ)が古タイヤを切って紐を通して作ったサンダルを履いているんですガァ この部族がやたらと走るのが早い それをFeatureしたクリストファー・マクドウーガルの『BORN TO RUN』に詳しく描かれています

昨今の厚底シューズブームと対極を行くこのペラペラサンダル 世の中には裸足派と言われる方々もいらっしゃって ワラーチは最終的には裸足で走ることを前提にした裸足へのプレリュード的なサンダルと思ってもらってよい

此れを履く事で 足に優しい走法がマスターできるし 指先までビンビンに使うので 血行が良くなり冬でも裸足で走れるそうなのなのなのだ

実際にビーサンで走ると Soleが柔らかいので ゴンゴンと踵をつけては走れないのは皆々様も御承知のハズ それをうまく取り入れて ミッドフット~フォアフットで走り 体重を乗せすぎない走りが体得できるのです つまり故障しにくい走りと言うワケ

さて ではいってみよう カモンレッツゴーワラーチワークショップ 相棒は近所のヨコちゃんです センセは先日お知り合いになった マルチスポーツアスリートの田ちゃん こないだサハラマラソンを完走してこられた猛者です


まずはSoleの厚さ選びとコードのカラー選び ボクは厚い方のSoleで コードは左右別にしました 一所懸命選んでる処


センセの脚元 カッコいい!


ソールに白い修正ペンで足型をとっていきます



型が取れまして…


カット! カットカットカーット! 別にヨコちゃんがソールから生れて飛び出てジャジャジャジャーン(ハクション大魔王風に)したワケではありません

白点はポンチで穴をあけて コードを通します 一度では絶対覚えられないけど 今はYoutubeがあるから安心♡

コードは左右色ち(イロチ/色違いですね)で 右は超ファンキーな毒毛虫色でポップに 左はカモフラージュでchicにキメてみました

こんなにいろんな色があると マヨラーでなくてもマヨうよね

で できましたー! めっちゃペラペラ! 

白いラインは履いていたら勝手に消えるそうです いや~めっちゃステキングや~ん 今にも走り出したくなる衝動を…グッと抑えてどうどうどうどう

っと言いますのも 此れだけの薄いサンダルですから イキナリぶっ飛ばすとアキレス腱炒めます アキレス腱炒めって美味しそうですけどね 違うか 最初は慣れるまでWalkingで少しずつがイイんデスッテ

午後はこれを履いて過ごしました TRAIL保全のシンポジウムも開催されまして みんなが使うTRAILをシェアする事を改めて考えさせられました

ハケてお疲れ様反省会ひそひそ話は 前から行きたかったネパール料理のSHANTI・サンティへ インド読みではおシャンティなんでしょうけどね コチラでカレーアンドナンのセットとお生をいただきました
ウマウマウー!

ワラーチは山旅でテン場(テント張った処ですね)で履こうかなと思っていたけど これで走るのもイイなと思ってまして この秋冬シーズンはこれで温活!

参加の皆さん センセの田ちゃん みんなありがとう

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Life」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事