VIVA! HOUSEKEEPING

入門☆桃太郎の穴

  
さて 昨夜 桃太郎さんと あぁでもないこぅでもない っと 検討の末 
GR→淡路→GR→で 最終的に 木津 っと 話 蛾 カタまり 本日は 二人で Roadwork

お正月の嵐山は たくさんのRiderと 走ったケド 本日は オフタリ様
TeamAxion監督で選手の 桃太郎さんを 独り占め是☆


10:00にOSAなので 08:30 てくてく開始 本日は 天候も 回復するから 西風だな
っと思って 風向きCheckしなかったら 案の定 南風に苦しめられる… どっさりと… ぐぅ

OSAでJoin この時点で まぁまぁ 終わってた そして イヤなィ予感の 始まりだった
淀川を 北上して 木津川方面へ はじめから ぎゅんぎゅんイク 桃さん おぉぉぉぃ…

とりあえず 先頭交代 っというか ほとんど 先頭を 引いてもらう
んでも 付き位置でKeepすることが出来ない どんどん 離されてしまう

Roadbikeは FirtnessRiderなジブン に比べ 桃さんは ジツギョウダン リアルRacer
タイヤも チューブラーの決戦用 そして Wheelもカンパのシャマルを シェイクダウン☆

さすが Racer 走りでは とうてい負けているが キモチで 負けてはイケナイ 負けちゃイカン
なんとか くらいつく そして 離される むぅ ココが フムバりどころ是★ あきらめない


45kホド 走って イキナリ 桃さん SpeedDown あれれ
ここで 痛恨のパンクチャ… 早速 リペアするも 復旧のメド 立たず…

せっかく コッペンベルグだか カペルミュールだか ものスゴイ坂を ィ用意してくれてたのになぁ
本日は ソコに到達することなく バイナラ~ CycleShopを 探さなきゃっ
  

とりあえず パンクチャしたママ 低速でランデヴ 最寄りのProShopで リペアしていただくことに
なんとか リペア 水を得た桃さん またまた かっ飛ばす!!! んもぅ 見えない…

遅くなったLunch 遠くまで来てくれたから っと 桃さんがChickenSandを ご馳走してくれました
ペコペコだったので 細胞の一つ一つで 味わいました☆ 美味しかったですゴチソウサマでした!!! 


河川敷に出て LSDで 流す これくらいなら ついて行ける 並走して いろんな事を 教えていただく
ポジションとか これからのTrainingとか んでも 質問を考えてきたのに まっ白… 忘れてる…

『とりあえず ○○○と◎◎◎は しなさい そして 一か月前から ●●●は 禁止』 っと
そして 『昔は 2~4時でフミフミだったケド 以前より回せてる』っと ホメていただきました

白身に帰還 タリーズに PIT-IN アイスにエスプレッソをカケた アフォガード
こいつが めっぽうウマい ってことで 普段は 冷たい食物は 摂らないケド Order
ぱく うんまぃ ィヤバい美味しさでした 生き返りました ゴチソウサマでした!!!  
  


8月27日の全日本選手権 なんとしても ジブンの納得するRACEをして 目標を達成したい
奇しくも その日は 桃さんにとっても 大事な "鈴鹿"の日

桃太郎さんはじめ AxionのTeamMateの方々は 仕事の合間をぬって Trainingをされて升
それに比べ あたくしは 恵まれた環境にあるので それを許してくれる 妻や家族に感謝しなきゃです


お腰に付けた キビダンゴ たくさん いただく事が 出来ました たくさん 感じました
お互い あと3カ月 Levelは違うケド いろんな事を吸収して 挑みたいと 思い升

最近は 強い方のシゴキ教室 に 参加する事 が 多い 
追い続ける後ろ姿 それ自体が 勉強 白い世界の中で 感じる事が 出来る 感じるモノが ある

今日の宿題は きっちし ね 感じた事を 前進力に 変換して つきぬけなきゃです
わたしは 強くなりたい そのために 強くありたい  


桃太郎さん ありがとうございました
そして 応援して下さる皆皆様 たくさんの念を ありがとうございます
引き続き 叱咤激励 よろしくおねがいします 
  

本日の練習:BIKE ROAD 176km 3800Kcal 6h30m 

あ 桃太郎さんにご興味のある方 『触ってみたい♡』っという方 コメント お待ちしており升

コメント一覧

matsunorida
Re:ありがとうございました^^
桃太郎さん こんばんは♪

こちらこそ いろいろ感じました ありがとうございます!!!

なるほどですね!
叱咤激励 ありがとうございます!

ィやっぱ XterraもBikePart が 絶対的な割合を占めます
なので Bikeを ノッテノッテノリ粉さなきゃです

明日は リカバリーして RUNの予定です
あんまり age杉ないように ホドホドに 流します

来週も 虎の穴 よろしくお願いします☆
晴れたら イイナぁ

桃太郎
ありがとうございました^^
http://1q78.com
今日はご遠方より遥遥OSKに来ていただき、ありがとうございました^^

@3ヶ月。丁度ageるには良い期間です。
まずは1weekほど完全休養(ストレッチはok)し、それからstart!
強度の高いワークは、ウォーミングアプ&クールダウン、そしてしっかり休養が大事です!
極端な言い方をすれば、トレーニングがレースのつもりで!
トレーニングでしっかりageるための休養やトレーニングが大事です。

run&swimのことは、全くわかりませんので、自分なりにアレンジしてください~!

また来週、しっかりお伝えしますw
それまではしっかり回復しておいてくださいね^^
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Training」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事