昼食は『昼食レクリエーション』ってことで お好み焼きと焼きそばとおにぎり
職員総出で 各テーブル上で焼いてサーヴ
焼くことができる人は HOTPLATEで自ら焼いていただく
利用者さんの中には 自ら炊事できない方も多い
(火器の取り扱いが不安だったり 独居でそこまでできない という理由が多い)
ヘルパーさんが作ってくれる料理や 運ばれてくる料理も便利だ が
自分の目の前で食事ができていくのは 目先も変わって良い わくわくしてもらう
目の前で食材が変化し 料理ができてゆく様は 芸術的でもある
みな ぱくぱく口に運んで 笑っている
んで やっぱりタイムカードを押すと どっぷり疲れる…
従事すればするほどに 利用者さんへの心配事も多い
小さい時は 大人になれば 『余裕』というものができると思っていた
大人になった今 子供の時に思っていたほど 『余裕』は ない な
げっそりした心身には 簡単に作れて やさしい食べ物が良い かな
秋風冷たい今宵は あんかけを作ってみた
茄子 白菜 菊菜 人参 かしわ を 生姜と鷹の爪で軽く炒め
取った鰹出しを入れて ぐつっと煮込んで塩としょうゆで味付け
最後の瞬間に菊菜投入 片栗粉で仕上げる
タイミングだけ 気をつければ良い
あんかけが すきだ
口当たりと優しい味が すきだ
コメント一覧
matsunorida
ざき
matsunorida
neo
最近の「Housekeeping」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事