![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f1/a2e31fc3568f2564205c91922ba9c2bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f1/a2e31fc3568f2564205c91922ba9c2bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f1/a2e31fc3568f2564205c91922ba9c2bc.jpg)
さて 台風一過 スカッとClearSkyが どこまでも 続いて 淡路島から 四国の方まで 見渡せる
吹き荒れた風 蛾 いろんなものを 吹き飛ばして 空気の粒が はじける 朝だ是
湿気も吹っ飛び 空気もDry そして 気温も低めの 21怒☆
こんな日は 清楚なクセしてジャジャ馬な TCRジャイ子で Roadworkへ 西へ向かって てくてくです
垂水から 北上してくと あたりは 田んぼや草原のひろがる 丘陵地帯へ
アウターでも ノボれる スプリントヒル 蛾 つづく のどかのどかな世界
んでも 高い山や建物がないので 台風一過の本日は かなり 狂風 蛾 吹き荒れてました
ボリュゥミィな BikeのHead部分 蛾 突風をウケ 左右に めちゃくちゃフラれました
モチロン 数センチ向こうには ドデカイ ダンプも びゅびゅんと イノチガケシリーズDeath★
いつも引きズリ回されてる XterraAthleteの プラいどさん 改め プラいのっちさん
彼が いつもRecommendしてる マンジュウ屋さん 蛾 淡河(OGO)に あるのだ
プラいのっちさん曰く:『"道の駅淡河"の交差点を 右に曲がったら あるデ』
道ゆくBUSのドテッ腹にも マンジュウ広告が… そんな Sweetでメロウな 和菓子屋 あったかなぁ…
っということで 本日は ソコを目がけて 三津田から ギャク周りで 淡河へ
脳内からは あんこが こぼれ落ちそうになりながら LSDで てくてく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c5/a17710489e46eb76a8c8206cd4f714ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c5/a17710489e46eb76a8c8206cd4f714ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c5/a17710489e46eb76a8c8206cd4f714ed.jpg)
淡河へ あっ あった!!! 交差点に すでに看板がでているではないか 『豊助饅頭』と!!!
お店の名前は 豊助 ではなく "満月堂"さん っていうんだ
お店は しずかなたたずまいの 立派な 庄屋さんの家風 でも 自動ドア是
ドアが するすると開くと 中から 満面の笑顔のママたちが 揃ってお出迎え
『あの~ 蒸したお饅頭が あるって 聞いてきたんですケドぉ…』 『あぁ ハイハイ』
初代の名を冠した "豊助饅頭" 明治15年の創業以来 変わらぬ味を伝える 淡河の名物らしく ふくよか
京風の 淡白な風味の こしあんを 薄皮で包んだ蒸しまんじゅうで LocalたちのDailyRecommended是!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/df/e65196c588488ed77cefa28ff1ea377d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/df/e65196c588488ed77cefa28ff1ea377d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/df/e65196c588488ed77cefa28ff1ea377d.jpg)
店頭ママ 蛾 『アツいので良かったら オチャ あるから 飲んでって』 っと
見ると スバラシイ 和風なLiving 蛾っ アツいほうじチャ で 豊助を ぱくぱく
こんな ふくよかな和菓子屋さん 蛾 有馬と神戸を結ぶ山間の 峠の麓にあったなんて 意外☆
これまでにない しっとりとした質感 最高!!! 美味しかったですゴチソウサマでした☆
さて 豊助で 軽く補給も済ませ とりつくのは 本日のメーンエヴェント "岩谷峠"
それも 本日は オモテ からではなく ウラから是
ウラ岩谷 聞いていた通り 序盤から 愚愚っと Steepy
そして 少し緩和して もぅ終わりか?っと思った頃に ノボリ返し
4kmホド を 15mホド で しっとり 振り返ると 西の方が はるかに見渡せました
ってか 思ってたより 楽だなぁ 1k長いとはいえ オモテの方が あたくしは キライだなぁ
ウラとオモテ 同じ峠でも 少し違う表情 まったく ィ世の中には 色んな事があるんだにゃぁ
でも 豊助もいることだし オタノシミRouteが出来た この夏は このSpeedCourseかなん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/88/7bbfc3340b82740885baa24000774737.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/88/7bbfc3340b82740885baa24000774737.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/88/7bbfc3340b82740885baa24000774737.jpg)
箕のママの店へ 何かのキャンペーンをヤッテる模様 『いつも来てるから 引け』 っと
『こんなくじ引き 当たったことないよぅ』っと 引いたら ポカリ 当たった☆
『ゆっくり休憩していきな』っと ありがとござますゴチソウサマでした☆
こないだ教えてもらった道で 明石へヌケ インターバルで 乳酸祭 自宅へ
トランジションして Running10k 前半なんとか 5m/1kをKeepしたものの…
後半戦の中盤以降 かんなり 撃沈して 10kを55mでした どっさり…
本日の練習:BIKE ROAD 93km RUN ROAD 10km
本日のうた:Rick Ross 『Speedin'』 ft. R. Kelly