久々の活動再開ということで、少し足を伸ばしまして首都圏へ行きました。中央線まで行ってスカ色の115系を撮ろうかと迷ったのですが、205系自体まともに撮ったことがなかったので埼京線を撮ることにしました。今回初挑戦です。
まずは与野本町でチャレンジします
205系(宮ハエ28編成) 快速りんかい線直通 新木場行(1044F) ※後打ち
205系(宮ハエ21編成) 普通 新宿行(1156K) ※後打ち
205系(宮ハエ15編成) 普通 大宮行(1043K)
205系(宮ハエ8編成) 快速 川越行(1013F)
4本ほど撮影しまして、中浦和へ移動します。
205系(宮ハエ16編成) 普通 大宮行(1039K)
りんかい線 70-000形(東臨 第2編成) 快速りんかい線直通 新木場行(1082F) ※後打ち
当然ですが、埼京線と相互直通を行うりんかい線の車両もやってきます。
中浦和駅を大宮方に移動します。
この時初めて気がついたのですが、中浦和駅のほぼ真下を武蔵野貨物線が通っていました。冷静に考えれば当然なのですが・・・
205系(宮ハエ15編成) 普通 新宿行(1142K)
すると、接近放送が行き先を知らせない「列車がきます」のみだったので何が来るのかと見ていると・・・
やって来ました。E233系
E233系7000番台(宮ハエ101編成) 試運転(9170K)
試運転でE233系がやってきました。一旦停止した後、すぐに新宿方へ向かっていきました。
りんかい線 70-000形(東臨 第10編成) 快速 川越行(1087F) ※後打ち
205系(宮ハエ30編成) 普通 大宮行(1003K) ※後打ち
北行きはほどよく撮れるのですが、南行きは巻いてしまい最後尾まで撮れないということで、進むこと数駅・・・戸田まで来ました
E5系+E3系
並行する新幹線も高頻度でやって来ます
編成を撮るのも重要ですが、E233系になることで6ドアもなくなるので、ここで記録しました。
T204-40(2号車)
T204-12(3号車)
転落防止幌の一部が黄緑色になっていますが、山手線時代のものでしょうか・・・
205系(宮ハエ23編成) 普通 大宮行(1155K) 後打ち
205系(宮ハエ16編成) 普通 新宿行(1138K)
残念ながら小一時間では山手線からの転属編成を捉えることができませんでした。時間があったらまた挑戦したいと思います。
まずは与野本町でチャレンジします
205系(宮ハエ28編成) 快速りんかい線直通 新木場行(1044F) ※後打ち
205系(宮ハエ21編成) 普通 新宿行(1156K) ※後打ち
205系(宮ハエ15編成) 普通 大宮行(1043K)
205系(宮ハエ8編成) 快速 川越行(1013F)
4本ほど撮影しまして、中浦和へ移動します。
205系(宮ハエ16編成) 普通 大宮行(1039K)
りんかい線 70-000形(東臨 第2編成) 快速りんかい線直通 新木場行(1082F) ※後打ち
当然ですが、埼京線と相互直通を行うりんかい線の車両もやってきます。
中浦和駅を大宮方に移動します。
この時初めて気がついたのですが、中浦和駅のほぼ真下を武蔵野貨物線が通っていました。冷静に考えれば当然なのですが・・・
205系(宮ハエ15編成) 普通 新宿行(1142K)
すると、接近放送が行き先を知らせない「列車がきます」のみだったので何が来るのかと見ていると・・・
やって来ました。E233系
E233系7000番台(宮ハエ101編成) 試運転(9170K)
試運転でE233系がやってきました。一旦停止した後、すぐに新宿方へ向かっていきました。
りんかい線 70-000形(東臨 第10編成) 快速 川越行(1087F) ※後打ち
205系(宮ハエ30編成) 普通 大宮行(1003K) ※後打ち
北行きはほどよく撮れるのですが、南行きは巻いてしまい最後尾まで撮れないということで、進むこと数駅・・・戸田まで来ました
E5系+E3系
並行する新幹線も高頻度でやって来ます
編成を撮るのも重要ですが、E233系になることで6ドアもなくなるので、ここで記録しました。
T204-40(2号車)
T204-12(3号車)
転落防止幌の一部が黄緑色になっていますが、山手線時代のものでしょうか・・・
205系(宮ハエ23編成) 普通 大宮行(1155K) 後打ち
205系(宮ハエ16編成) 普通 新宿行(1138K)
残念ながら小一時間では山手線からの転属編成を捉えることができませんでした。時間があったらまた挑戦したいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます