須坂駅や信州中野駅で撮った列車です。
まずは須坂駅で絶賛放置中のOSカーです。いつの間にか移動していました。OSカーは倉庫として使用されているようです。
他の3600系等がいなくなり、現在は使用されていない5番線が見えました。
また、須坂駅ではエレベータ設置工事が行われており、片側の階段が使用できない状態でした。
3500系 O2編成
奥には部品取り用の8500系中間車両が仮台車を履いて留置されていました。
8500系
現在6編成あったでしょうか...高校の頃に比べて少しずつ増備されているみたいですね。
ふとホーム高さ表記を見て思ったのが長野電鉄の嵩上げ後の高さ。JRなどのホーム高さ(電車)が1100mmなのに対し長野電鉄は1040mmで60mm低くなっています。
各駅停車で信州中野へと向かいます。
以前は須坂で留置されていたL3編成は信州中野駅の須坂方に留置されています。
木島方面へと延びていたレールには列車の行き来がありません。
その後、ゆけむりで長野へと向かいました。
来年春にはJR東日本から購入した旧N'EX253系が特急に仲間入りします。長野電鉄も駅と車両面で少しずつ変わりつつあります。その反面で屋代線の存廃問題も本格的になり行政を挙げています。
以上、長野電鉄乗車記の報告でした。
まずは須坂駅で絶賛放置中のOSカーです。いつの間にか移動していました。OSカーは倉庫として使用されているようです。
他の3600系等がいなくなり、現在は使用されていない5番線が見えました。
また、須坂駅ではエレベータ設置工事が行われており、片側の階段が使用できない状態でした。
3500系 O2編成
奥には部品取り用の8500系中間車両が仮台車を履いて留置されていました。
8500系
現在6編成あったでしょうか...高校の頃に比べて少しずつ増備されているみたいですね。
ふとホーム高さ表記を見て思ったのが長野電鉄の嵩上げ後の高さ。JRなどのホーム高さ(電車)が1100mmなのに対し長野電鉄は1040mmで60mm低くなっています。
各駅停車で信州中野へと向かいます。
以前は須坂で留置されていたL3編成は信州中野駅の須坂方に留置されています。
木島方面へと延びていたレールには列車の行き来がありません。
その後、ゆけむりで長野へと向かいました。
来年春にはJR東日本から購入した旧N'EX253系が特急に仲間入りします。長野電鉄も駅と車両面で少しずつ変わりつつあります。その反面で屋代線の存廃問題も本格的になり行政を挙げています。
以上、長野電鉄乗車記の報告でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます