6日夜に発生した土砂崩れにより、7日の信越線は妙高高原または黒姫駅での折り返し運転になっていました。
345M
側面は普通表示
10:34発の345Mも所定115系で5番線から出発のところ、189系N103編成が7番線から出発と大幅な変更がされていました。
言うまでもありませんが、臨時特急あさま号は運転を見合わせていました。スーツを来た社員に言い寄る乗客もおり、しなの鉄道とは真逆の結果となってしまいました・・・
ところで、「あさま」に登板予定だったN101編成はというと・・・
小諸へ回送されていました
しかもリネンがついたままという・・・
脱線した車両は、事故調の調査を経て社員により復旧が終えられたようです。噂では場所が悪く難航したようですが・・・
345M
側面は普通表示
10:34発の345Mも所定115系で5番線から出発のところ、189系N103編成が7番線から出発と大幅な変更がされていました。
言うまでもありませんが、臨時特急あさま号は運転を見合わせていました。スーツを来た社員に言い寄る乗客もおり、しなの鉄道とは真逆の結果となってしまいました・・・
ところで、「あさま」に登板予定だったN101編成はというと・・・
小諸へ回送されていました
しかもリネンがついたままという・・・
脱線した車両は、事故調の調査を経て社員により復旧が終えられたようです。噂では場所が悪く難航したようですが・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます