先週あたりに篠ノ井駅で169系6両で運転されている軽井沢行き(2670M)の車両が189系になっていることに気づき、仕事帰りに乗ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/30/c43f902a447bbb994e38456fcd000a21.jpg)
長野駅2番線にて...代走編成は両端の先頭車が485系T車を先頭車化したN103編成でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/38/ea3c1ad1399bfef380cfdfd6cfd78807.jpg)
単なる「軽井沢」の方向幕があるわけもなく、側面には「普通」とのみ表示されています。ただ、戸倉発長野行き(1665M)では「長野」の方向幕を表示して運転されています。
放送を聴いていると、トイレは使用を停止させているとのことでした。戸倉で留置していれば当然かもしれません。洗浄液が72時間しか持たないと聞いたことがありますので...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/81/12c9fb5f60d2574446b9dd9e8bbfb838.jpg)
川中島にて:小学校の頃まで特急あさまとして往復していた189系が川中島駅に停車する日がこようとは...感無量です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/30/c43f902a447bbb994e38456fcd000a21.jpg)
長野駅2番線にて...代走編成は両端の先頭車が485系T車を先頭車化したN103編成でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/38/ea3c1ad1399bfef380cfdfd6cfd78807.jpg)
単なる「軽井沢」の方向幕があるわけもなく、側面には「普通」とのみ表示されています。ただ、戸倉発長野行き(1665M)では「長野」の方向幕を表示して運転されています。
放送を聴いていると、トイレは使用を停止させているとのことでした。戸倉で留置していれば当然かもしれません。洗浄液が72時間しか持たないと聞いたことがありますので...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/81/12c9fb5f60d2574446b9dd9e8bbfb838.jpg)
川中島にて:小学校の頃まで特急あさまとして往復していた189系が川中島駅に停車する日がこようとは...感無量です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます