![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/42/062f7915f3eb9bb1f6d425110e6cad57.jpg)
115系1000番台(S2編成:夏待ちラッピング車) 快速軽井沢号 軽井沢行(2604M)
ラッピング車も次の夏が来る頃には終わる予定ですので、撮れるうちに何枚か撮っておきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e0/3b9c8eea86ecdee9f38930f0f5bbaa05.jpg)
JR東日本 183・189系(ナノN101編成)
軽井沢号の通過から5分前後でやってきました。ダイヤ改正前は戸倉まで営業列車でしたが、今回の改正より回送列車で小諸まで行くようになりました。
移動しまして、川中島駅付近で一本撮ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/12/34ce8b437b028572385273299e6bdd1b.jpg)
115系1000番台(ナノN56編成) 普通 小諸行(638M)
今回の改正でしなの鉄道を駆け巡りだしたN5x編成。前面・側面の行き先はしなの鉄道車に揃えられているようです。そのため、JR車でありながら小諸などの行き先は白幕に黒文字になっています。また、しなの鉄道の時刻表を見る限りではトイレ自体の使用も停止しているようで、せっかくの広いトイレがデッドスペースになっているようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます