![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c8/3ef8cf722d9f371af5b1c5879dac8d2d.jpg)
■ 葉山 真名瀬港 五エム丸
■ はれ
■ 北5m
■ 大潮
■ 釣果 ポニョ 2匹
今日は前回ポニョ1のリベンジでTETSUさんと葉山の真名瀬港『 五エム丸 』さんです。前日には49センチも出てるみたいなんでポニョから一気に50オーバー狙います!
LTアマダイは6時半出船。5時開店より早く4時に船宿に着くと船長がいて「釣りものなに?」に「カワハギ」って間違えて仮名簿に記入しちゃったり、朝からボケボケ。氷と刺餌(ブロックオキアミ)を貰ったら軽トラに荷物を積んで受付開始まで車で待機。
近所から苦情が来るらしく4時半まで駐車場(五エム丸は少し離れたところの🄿利用)使えないそうで、それまで岸壁でエンジン切って待機。次回はできれば5時前くらいに来てくださいって話でした。メモメモ。
ゴオオオってむっちゃ北風が吹いてる。凪でく予報だけど出船遅らせるかもと女将さん。
5時前にスタッフが出てきて🄿への誘導案内後に5時に受付開始。昨今のコロナ対応で仮名簿記入順に1人づつ呼ばれたら入口で消毒して受付(釣座選択とお会計)。6番受付で左前から1、2番目を取ったら5時半に船前に集合です。
LTアマダイは新造ハイテクジャンボ船の1号船。転ばないように慎重に乗船したら左前からTETSUさん、オレと並んで入って準備です。右10名、左9名の19名の大入。流石人気がありますね。
今日も迷わないように2㎡2本針の仕掛け1種類ですが、前回の反省でガン玉は臨機応変に対応。秘密兵器は釣具屋でアマが大好物って書いてあったマルキューの加工刺餌、食い込みイエローw
風も少し収まって定刻出船。亀城の先端アマデバ85mから開始です。
しかし。。風と潮っ型が合わないのか?1投目から3投目まで3回連続オマツリで仕掛け3つ潰して心が折れましたw。4投目でなんとか釣りになってトラギス。後ろで1尾30センチくらいかな?ポチンと本命。
100mもやってみますが、しかし相変わらずオマツリが多くここを離れて南下します。残念!秘かに白アマを期待してたのだけどw
城ヶ島の南沖、島下80mから。オマツリもなくアマデバより釣りやすいです。さあ、今日のメインディッシュのポイントです。北強風に来れるか心配したけど来れて良かった。
タナですかね?不思議と3本針仕掛けのTETSUさんはヒメばかり、2本針仕掛けのオレはトラギスばかり釣れてきます。
90mライン、100mライン、110mラインとやっていきますが、ポチンとポニョが顔を出す程度。オレもアタりからトラギス確定フラグで上げてきたらのポニョ。やれやれ。
剱崎沖の航路脇に移動。イージス艦とコンテナ船の往来を眺めながらやっていきます。「顔みました」との船長アナウンスに頑張りますが、、
しかしここも魚っ気少なく。たまにトラギスとか。TETSUさんが?顔ながら今日イチの引きらしいのを上げてくるとカサゴww アッカ――ン!
しばらくここで頑張りますが確変なく、また島下へと戻ります。
ここでオレにもカサゴw。オニカサゴならアマダイもと期待するんだけど、カサゴだとコレが喰ってくるようじゃあという気になるのは何故だろう??アッカ――ン。
途中で上針トラ、先針ポニョの一荷でポニョ追釣w。
剱崎沖ってレンコだらけとか、でっかいトラギスがガンガン喰ってきたりとか、なんかしら餌盗りは沢山釣れるイメージだったけど、潮?場荒れ?今日はホントにアタりが少ない。
時間いっぱいまで頑張って走り回ってくれましたが今日は潮が気に入らないんですかねえ?2時、「今日は全然ダメでしたゴメンナサイ。あと10分やったら上がっていきます」と船長もグッタリって感じw
南西から北の吹き返しでウネリがあったから、刺餌がアマダイのタナ(海底上50cmから1m)に上手く入ってる時間が少なかったのかも。
最後の最後、道糸に絡む手前マツリからの慌てて新しいのに変えて投入しようとして再手前マツリの手の悪さを露呈して終了w アッカ――――ン!
船全体ではポニョ~30センチの0-1かな。左舷では9人で3人が顔見れたって感じでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b5/53c543e11e63a321f03cdb447fc3684a.jpg)
うーん。今年はアマダイ良くないのかな?前回のポニョ1からの今回ポニョ2。TETSUさんもポニョスパイラルから前回の1匹で復活の兆し期待から今回ボ。どうにも歯車が噛み合わないですね。
あー。もうダメ。すぐリベンジしたい!次回はカーハギ予定だけど、その前に再リベンジ挑戦するか?TETSUさん付き合ってくれるかな?w
今だとやはり相模湾の方がいいのかな?たいぞう丸は近くに居なかったけど大アマ3匹釣ってるみたいだけどどこでやってるんだろう?
当日の五エム丸ブログ 投稿なし(汗
■本日の釣果
アマダイ(ポニョ) 2匹、トラギス 10匹、レンコダイ 5匹、ヒメ 2匹、
カサゴ 1匹、小オニカサゴ 1匹
■今回使用した道具立て
ROD: シマノ ライトゲームCI4+ タイプ82 H190
REEL: ダイワ シーボーグ200J