昨日、6月21日、毎年恒例となりました、多古町の“あじさい祭り”へ行ってきました。
君津市内の自宅を8時過ぎに出発し、圏央道にて 松尾横芝まで行きましてと・・・
しかし、この圏央道が開通したおかげで、多古町までのアクセスが、本当に楽になりましたね~
以前は、一般道で、茂原や東金を抜けて行っていたもので・・・(苦笑)
それでもって、目指すは、いつものように多古町の町役場。
今回も、直行しようと思いきや・・・
女房が、とうもろこしを購入したいというので、一路 直売所へ。
あじさい祭りへ来たときには、毎年こちらの幹線道路沿いの直売所で、とうもろこしを購入していたが、
昨年は、祭りが終わって行ったときには、既に店が閉まっており、本当にそのおかげで、
女房と大喧嘩をしたりと、とんだ災難でして・・・(激爆)
したがって、今回は、祭りの前に行ってみました。
そして、こちらが、いつも立ち寄る、スガサワ農園さんです。
女房曰く、ここの“とうもろこし”が、一番おいしいと言う・・・
さっそく、中を覗いてみると・・・
今朝、採れたという、とうもろこしが山積みに!!
それを袋に詰めてもらい、無事に 持ち帰ってきました。
これで、今日1日も安泰だぁ~(笑)
そんなこんなで・・・
最終目的地の多古町役場へ無事に到着しました!!
ちなみに、こちらが多古町役場。
しかし立派な町役場ですねぇ~
そんなに、多古米や、やまと芋などで、潤っているのかなぁ~(笑)
こちらの町役場の駐車場へ車を停めさせていただき、あじさい祭りの会場までは、
こちらのシャトルバスにて向かいます。
まぁ~ 歩いても、すぐ行けるんですけど、せっかくバスがあるもので・・・(笑)
走ること数分で、祭り会場へ到着!!
もう既に、結構 盛り上がっているようですね。
こちらは、入り口付近にある、小動物と触れ合えるスペース。
こうした、アヒルや
これは子豚?? などもおりまして、自由に触ったりすることができます。
そして、祭りの主役ともいえる “あじさい”の方も、川辺に、こうして綺麗に咲いておりました。
さぁ~ さっそく、メインの会場へ行ってみると・・・
大勢の人が集まり、ちょうど 始まるところでした。
お殿様の掛け声とともに、祭りが始まり、こうして輪になって踊ったりします。
だいたい、例年では、この踊りの後に、到着することが多いのですが、
今回は、ちょっと早く自宅を出発したことと、なんといっても圏央道が開通したことにより、
早く着くことができたので、寄り道をしても最初から見れましたね~
こうして、最初から見れたのは、今までで初めてです。
その後は、町の小学生たちが、お神輿を担ぐのを見たり・・・
中学生による、吹奏楽の演奏を聴いたりと・・・
しかし、最近 流行っている曲というものは、全く解らないものですねぇ~
なんだか、この演奏の中で、よく出てきた “世界の終わり” って、何だぁ~??(激爆)
そんな演奏も聴き終わり、奥の会場へ行ってみると、大変 賑わっておりますねぇ~
こちらは、もはや、毎年恒例となった、竹でできたコースター。
こうして、勢いよく、駆け下りてきます。
しかし、毎年思うのですが、手作りで ここまで作るとは、凄い!!
そんなこんなで、時計に目をやると、時刻の方も12時ちょっと前・・・
お腹も空いてきたところで、お楽しみの食事タイム。
とにかく、ここで いろいろ食べるのが、毎回 楽しみなもので!!
今回も、どんどん食べ歩いていきますよぉ~(笑)
まず最初は、こちらのトルネードポテトから。
ポテトチップスのようなもので、美味しいには美味しいのですが、如何せん食べづらく、
食べようとすると、バラバラと落ちてしまい、そのほとんどを落としてしまった・・・(笑)
お次は、こちらの “多古焼きうどん”
なんでも、うどん自体に、“多古米”と“やまと芋” を練りこんであるという、
とっても、贅沢なうどんのようです。
さっそく、食してみると・・・
讃岐うどんのような “コシ” こそないものの、もっちりとした歯ごたえで、
とても美味しかったです。
続いては、さつまいもスティックに
青年部の方々が作っていた、塩ラーメン。
こちらも、何気に美味しかったです。
ここへ来たなら、とにかく食べる!!
女房にも、「もう、この後、夜まで何も食べられないから、とにかく食べておけ!!」
と、指示を出す私・・・(激爆)
続いては、焼き鳥に・・・
フランクフルト。
でも、やっぱり ここへ来たのなら、これは食べないと!!
というのは、こちらの外人さんが毎年 作っている “ケパブ”。
今回も、行列ができておりましたが、なんとかゲットしまして・・・
食べてみると、これが、美味しいのなんのって!!
あと、食べることとは、別なのですが、多古町といえば、やはり “やまと芋”!!
名産品ということで、私も購入してきました。
この1箱に、2キロ入っているそうなのですが、ちなみに これで負けてもらって1200円!!
相場というものは、よくわからないのですが、なんだか安くない??
そんなこんなで、私の胃袋も一杯になり・・・
塩辛いものを食べたせいか、なんだか無性に、のどが渇いてきた。
やっぱり、ここで、のどが渇いたといえば、あの不思議な飲み物でしょ~(笑)
ほらね~ 不思議でしょ~(激爆)
でも、私がコレを飲んでいいると、なんだか みんなにジロジロ見られる・・・(汗)
だけど、これがまた、美味いんだよなぁ~ ほとんど一気状態です・・・(笑)
さぁ~ お食事タイムも ここまで。
真面目に、レポートしましょう・・・(笑)
今回は、こんな車両も展示されておりました。
なんでも、ダカールラリーに出場した車両らしくて・・・
それにしても、なんだか、凄い車両です!!
こうして、あらゆるところに、スポンサー名が描かれておりまして・・・
でも、こんなトラック、何を積んでいるのかなぁ~??
と、見てみると・・・
中身は、スペアータイヤ くらいしか積んでいないようです。
それで、私も記念ということで、こちらの車両に乗せてもらいましたが、運転席はというと、
非常に狭くて、内装も、必要最低限の内装といった感じ。
でも、ラリーの車両ということで、厳ついロールバーに周りを囲まれており、
横転しても、まず崩れない感じの作りになっておりました。
(これは、私が、運転席に乗車するところの貴重な画像・・・笑)
それで、運転席から降りてくると・・・
なんと、係りの方から、こんなプレゼントが!!
まぁ、パッと見た感じ、普通のガムであるが、
その上部には、“HINO” のロゴが記載されていた。
なんか、タダで乗せていただいて、こんなものまで、いただけるとは、恐縮です・・・
さぁ~ この“あじさい祭り”に来たのなら、やっぱりコレをしなくちゃ~
それはというと、この船への乗船です!!
でも、毎年ですが、女房は、怖いのか、この遊覧船への乗船を頑なに嫌い、
現に、昨年は、仕方なく、私1人で乗船した・・・(激爆)
しか~し、今回は、機嫌がよかったのか、乗ってくれるというので2人で乗船で~す。
でも、船内は、このように狭くて、揺れたりするし、乗るのには一苦労です。
とりあえず、出航で~す。
こうして、“あじさい”を水面から観るのも、綺麗なものです。
こちらは、今回、立ち寄ることのできなかった “道の駅”です。
こちらも、もの凄い混雑ぶりで、駐車待ちの車で、長蛇の列ができておりました。
遊覧船から見た、祭り会場・・・
そんなこんなで、船も無事に着いたところで、時計に目をやると、15時ちょっと前に・・・
本当に、あっという間だったのですが、
この “あじさい祭り” も、終わりを迎えようとしておりました。
最後に、メインステージに行ってみると、今年も、BAY・FMのパーソナリティーである、
“コジマ タカヒロ”さんによる、ギター演奏が行われておりました。
私も、最後まで観て行きたいところでしたが、このあと、ちょっとまだ、立ち寄っていく場所があった為、
今回は、観ることができませんでした・・・(涙)
さぁ~ そんなところで、長々と書いてまいりましたが、いかがだったでしょうか~
毎年、帰るときには、「また来年も、来れたらいいなぁ~」 って、必ず女房が言うくらい
なんだか、また来たくなるお祭りです。
機会がありましたら、また来年も行ってみましょう・・・
それでは、また・・・