こんにちわ~
今日は雨になるとか。。。ちょっと寒いな~
4月になってテレビも新番組がたくさん始まりましたね~
ドラマはどれもイマイチだし。。深夜アニメとドラマをチェックしてます。
深夜は寝てるのでもちろん録画してですけどね。
Amazon primeさんも値上げだし~~
月400円が500円に 年払いなら 3900円が4900円に~~
やめる気はないのでしっかり活用しましょ。。
ずうっと家で片づけをしてるのですが。。これが大変でして 物を減らすのだけど~
粗大ごみや燃えないごみの日が月イチしかないもんで。。
ベランダに置いておくか息子の部屋に置いてますが 連休は息子も帰省するだろうしね~~
置き場がなくて~~
片づけに際して いろんな方のブログやインスタなど拝見してます。
何をどう捨てるか。。ですね。
捨てるものの選び方。
捨てすぎてもダメだし 捨てるものを間違ってもいけないし。。
ずうっと食器を減らしてますが。。。。
これでもだいぶ減らした状態。。
さらに
フェリシモさんのカワイイ食器のシリーズで いろんなサイズでそろえてたものは処分。
NARUMI のちょっとお高い(笑)白いお皿のシリーズを使おうと。。。
縦置きにしてお皿は取り出しやすくなりました
下から2段目のカゴに入った2つは豆皿たち
これは別の棚に置いていたものです。
その横にあるラーメン鉢 同じものが2個ずつが2種 1個ずつが3種
気分で変えてたけど~~ ラーメン鉢 7つもいらないってことで
一番下の大ぶりな赤いのを2個だけにしました。
右側のグラスや湯呑なども整理しなくちゃね。
茶たくの付いた湯呑など使わないよな~~と思いながらキレイなのでつい。。
でも手放しましょう。。。
グラスは酒飲みなのでいろいろ必要(笑) 絶対グラスでお味変わりますから。。
それも最低限にしなきゃですけどね~
ちょっとイイものがほしいなあ。。。
あとカップとソーサーのもうまく整理したいな~~
これじゃ使い勝手悪すぎだよな。。
どおしても奥行きがあると奥と手前にしまいがちですが~~
そおなると奥の物って出しにくいし。。特に高い位置のは手が届かないですよね。
もっと片づけたらまたアップしますね~~~
これは白いレンジ台でした。元の画像ないけど。
狭いのでリビングに置いてあって 上段に電子レンジ
真ん中のスライドできるところに炊飯器
下の左が米櫃 右が物入れ。。
お米は野菜室で保管。
電子レンジはキッチンのカウンターに特設の棚(笑)を作って置いてあるし
ほとんどお米も炊かないので炊飯器は3合炊きの小さいものなのでキッチンに。。
てことでこれ要らないな===と思ったけどすぐには捨てられない(下段にモノが入ってるし)
で 上部だけ取っ払って 木目シール貼りました。
食器棚の上にはあたしのコレクショングッズがケースに入れて格納してあったのだけど~
隣の棚が低くなったのでやたら威圧感感じる、、で。。
この前押入れ片づけたので空間ができたからそちらに移動。
これは100均さんのレジ袋ストッカー
大きいのと中くらいのをここに分けてストック
ここに入る量だけをストックするように。 入らないものは捨てます。
これ冷蔵庫の横にマグネットフックで吊ってあるんですが。。。
なんかクーポン券だとかなんか貼ってありますな(笑) こんなのも整理しよ。
冷蔵庫の中も整理しなきゃだな。。。
そそ 値上がりする(笑) Amazon prime で「Harumi's Kichin」を観てます。
栗原はるみさんが 毎回ゲストを迎えてのお料理のテレビです。
素敵ですよね~ こんなの観てると丁寧に暮らさなきゃって思います。
お料理もちゃんとしよ(笑)
100均さんでこんなの買いました。。。
アルミのアイスクリームスプーンとバターナイフ
熱伝導で硬いアイスも食べやすく。。らしい。
先にちょっとあたためて使うらしいが。。。
体温でもいいようで。。
食べてみたが。。。
ジェラートなので硬くはない(笑)
体温で温めてみたけど~ これ。。。冷気が伝わって手がちべたいよ~~~
ワッツさんで買ったねこマグネット
何種かあってこのお顔が可愛すぎてつい買ってしまった。。。
今日は夫も夜勤でいないし~~~
ちょっとお勉強しましょ。。。 仕事のやつで資格取らなきゃいけないのだな。。。。
がんばりま===す!