私の趣味の日記、主にラーメン

外食が多い私のラーメン日記とその他の趣味について発信していきます。

2013.1.23 すき家 大垣上面店

2013年01月23日 | その他の外食
今日は、残業帰りに家の近くのすき家へ行って
行けばほとんど食べる牛丼の並と豚汁健康セットを食べた。



紅しょうがと七味で真っ赤にして食べるのが私流。
あたりまえの安定のおいしさ。

明日はまたラーメンに行く予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013.1.22 すずまん 岐阜市

2013年01月22日 | ラーメン
今日は、会社の帰りに岐阜市茜部にあるすずまんに行ってきました。



到着したのは開店前だったので少し駐車場で待つことに駐車場は
南北に店を挟むようにあります。

本来の開店時間の少し前に中に入ることになりました。
食券機で買うタイプの店です。
特製つけ麺を頼みました。
待つこと10分ほどで出てきました。



ここの店主も鳥居式の卒業生なので味の方向性は同じように感じます。
ということで新しいということは無く安定のおいしさです。

つけ汁がドロドロというほど濃厚ではありませんが、しっかりしてます。
スープ割りは机にあるポットでセルフです。私はこっちが好みです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013.1.21 無添くら寿司 大垣中川店

2013年01月21日 | その他の外食
今日は、久しぶりに有休で休み母親の雑務に付き合い、この前に食べれなかった
真屋に行こうと思っていた。

着いてみると12時15分くらいで外に待ちが8人ほどいた、1人なら待つことも出来ますが
2人だったので諦めて帰り道にある回転寿司の無添くら寿司 大垣中川店へ
近くのスシローは混んでたので、くらも人が多いかなと思ったら意外に空いてました。

2人で2500円ほど食べて帰りました。味は100円寿司では安定の味です。

真屋次こそは食べたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013.1.19 麺屋はなび 桑名店

2013年01月19日 | ラーメン
今日は、会社の友人とまたもや桑名にあるはなびに行ってきました。



この前は塩坦々麺を食べましたが、今日は塩ラーメンを頼みました。



各務原のよなやほどのパンチは無いですけどバランスがいい感じで
おいしかった。

チャーシュウが非常においしかった。

この前も思ったけどサービス最高。
店員さんのセッションを見ているかのようでした。

前回のはなび
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013.1.18 麺屋無双 岐阜市

2013年01月18日 | ラーメン
今日は帰りに岐阜市にある麺屋無双に行ってきました。

この店も岐阜ではポピュラーになっている鳥居式のラーメン屋です。


夜の7時30分くらいにつきましたが、駐車場は十分あります。
店内は鳥居式では初というほどお客がいなかった。

ネットで調べたときは食券機で注文するとのことでしたが、
店員さんに口頭で伝えるように変わったようです。
入り口でキョロキョロしてしまった。

つけ麺の大盛りと餃子を注文待つこと5分ちょっと太麺なのに早く感じました。
見た目はこんな感じ。



味は結構無難な感じでクセのないつけ汁です。
食べた後に気がつきましたが、つけ汁冷めたらレンジでチンできます。
自分でやってもいいし店員さんに頼んでもいいらしいことがレジのあたりに
書いてありました。

麺は鳥居式でいつものようにおいしいです。
最後の方ちょっと絡まったようになりツルツルとした
食感がなくなってしまいました。

あとはつけ汁が少ないです。数あるつけ麺の中で1番少量でした。
スープ割までもたないかも知れないので残量マネジメントが必要かも。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする