写真は、
バリならどのご家庭でも間違いなく見られるふつーのヤモリ。
バリに来た当初は、
こんなのが普通に家の中にいるのが信じられませんでしたが、
当たり前だと慣れしまうのが、人間。
今では気にもならなくなりました。あははのは。
で、
写真のヤモリは、雨期になると大量発生する羽虫を捕食した瞬間。
(羽が口から出てるでしょ!)
本当は、
街灯に群れを成す大量の羽虫をUpしようと考えてたのですが、
画的にグロテスクなので止めました・・・。
でもって、
今日はトランバンへ。
波なし、水温29度、透明度20mで、
まだまだGoodな海況です。
最近のバリ島は、
なぜピークを過ぎると海況が戻るのでしょうか・・・・。涙
photo@ 自宅
camera by olympus μ25
バリ島ダイビング情報サイト
★Ocean life website★
http://oceanlife.web.fc2.com/
バリならどのご家庭でも間違いなく見られるふつーのヤモリ。
バリに来た当初は、
こんなのが普通に家の中にいるのが信じられませんでしたが、
当たり前だと慣れしまうのが、人間。
今では気にもならなくなりました。あははのは。
で、
写真のヤモリは、雨期になると大量発生する羽虫を捕食した瞬間。
(羽が口から出てるでしょ!)
本当は、
街灯に群れを成す大量の羽虫をUpしようと考えてたのですが、
画的にグロテスクなので止めました・・・。
でもって、
今日はトランバンへ。
波なし、水温29度、透明度20mで、
まだまだGoodな海況です。
最近のバリ島は、
なぜピークを過ぎると海況が戻るのでしょうか・・・・。涙
photo@ 自宅
camera by olympus μ25
バリ島ダイビング情報サイト
★Ocean life website★
http://oceanlife.web.fc2.com/