明日からムンジャガン&PJのダイブサファリへ。
久々のPJですが、何かいそうな予感!?
楽しみだ!
で、
今日は、
タイから遊びに来ている友人とクタでサーフィンを。
ずいぶん前に買ったMyボードですが、
久々に出しました。恥
久しぶりに板を持って海に入りましたが、
楽しかったな!
また密に通い始めたいけど、
これからは無理か・・・
今日は、ゲストの方が写真を送ってきてくれたので、
その写真をご紹介
ホテイベニハゼ
(Trimma yanoi)
付いた和名は知っていましたが、
学名がyanoiとは知りませんでした・・・。
(恐るべし西表島)
当地では、
トランベン、ムンジャガンでも沢山見られる一般種。
浅いところから観察できるので、
じっくり撮るには良い被写体です。
上の写真も良い所に居るのを綺麗にまとめて下さいました。
ちなみに和名が付く前は、ず~っと
トマトピグミーゴビーって呼んでました。
シリウスベニハゼ
(Trimma halonevum)
このハゼも良く見るハゼですが、
個人的にはトランベンのほうが多く見られるかな?
写真は、
うまくハゼが飛び上がってるところがおさえられています。
1本と飛び出たシロガヤも雰囲気があるのでは?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明日から気合入れて
・・・・海の写真がアップできるように頑張りますっ!