★バリ島 ダイビング + ライフ -Ocean Life a Go Go!- (Blog)

バリ島オーシャンライフのブログ。
バリ島のダイビング、生活、文化?などを陸上・水中写真と共にご紹介していきます!

ビンビンだぜっ!

2007年07月14日 | ダイビング
写真はLipah(リパ)で撮った

Filamented flasher wrasse(左、中)

Yellow-fin flasher waasse(右)。

フラッシャー畑の異名を持つこのポイントは、
本当にフラッシャー畑です。笑


今現在、ロイヤルとフィラメントのハイブリットが居る状態です。
(が、こん時は見つけきれなかった・・・)


写真に収めるのが、最上級に難しい被写体たちですが、
(僕のもこんな写真ですが・・・)
他のポイントよりかは、はるかに撮りやすい条件が揃ってると思うので、
腕におぼえがある方は、是非!

気合だ!

2007年07月13日 | ダイビング
昨日、しばらくぶりにに空手の稽古に行ってきた。

結果からいうと、ぼろぼろ。
日々精進してないと、翌日に響きますね・・・。

今は歩くと、体がちぐはぐな感じが。汗


昨日まで良かったトランバンの波が炸裂しています。
勘弁しておくれ・・・。

そういえば、マンニィ。
日本も大荒れですな。

今来ているゲスト、これから来るゲストに影響が出ないと良いのだけど。


写真は、PJで見つけたハナミノカサゴの幼魚。
カサゴの幼魚は、やっぱり、見つけると嬉しいの。

mangrove

2007年07月12日 | 陸上
塩水でも育つ事の出来るマングローブ(総称)は、
世界に約100種類以上あるそうだ。

バリ島にも大きなマングローブ群がある。
写真は、北西部Banyuwedangのマングローブ。

周りには、シオマネキの仲間やトビハゼの仲間等
いろいろ見る事が出来る。

バックボーン。

2007年07月11日 | 陸上
クタ周辺の家具屋を探索していた時だった。

ついでに入った店だったのですが、
意外と面白い。

写真は、クジラの背骨を使ったインテリア。
欲しいな、と瞬間的に思いましたが、
一体何処に置くんだと、すぐに思い直しました・・・。

この他にも、
ワニの頭部とか、
サルの頭部とかとか・・・

いろいろありましたよ。

象の洞窟。

2007年07月10日 | 陸上
お土産屋を抜け、
長い石の階段を てくてく 下りていくとあるのが、

この「Goa Gajah」だ。
(ゴア=洞窟/ガジャ=象)

1923年に発見されたゴアガジャは
11世紀頃の古代遺跡だそうで、
見どころは、やはり洞窟入り口に彫られたレリーフ。
洞窟内には、この洞窟の名前の由来かどうかは定かではありませんが、
ガネーシャ(顔が象の神様)がおります。

横には、後になって発見された、
今は使われていない沐浴場もあります。

どピンク。

2007年07月09日 | ダイビング
この手の色は、
水中で見ると意外にも目立たないものである。


写真は、
大体どこのポイントでも見る事の出来るハダカハオコゼ。

ちょっと、おとぼけ顔である。


Photo @ Lipah

和名:ハダカハオコゼ
英名:Paper fish
学名:Tanianotus triacanthus

ミルキーウェイ

2007年07月07日 | 陸上
バリ島では「天の川」を通年見る事が出来る。

クタ、デンパサール、サヌール、ヌサドゥアなどの
街の中にいると周りが明るいので天の川を見ようとしても
少し難しいですが、ちょっと外れてもらって、
周りに街頭が無いような、うすぐら~い所に行ってもえば、
必ず見えると思います。


もし、天の川が見える環境が整っていたならば、
こと座のベガとわし座のアルタイルを探してみましょう。


皆さんは、
どれがベガ(織姫)でアルタイル(彦星)か判りますか?




Photo @ 特に意味はありません・・・。

とうもころしきっず。

2007年07月05日 | 陸上
日曜日のビーチは、
沢山のローカルで賑わう。

焼きトウモロコシなどの出店も多く、
僕も少しうきうきした気分になってしまう。

写真は、その焼きトウモロコシをがっつく子供達。
バリの焼きトウモロコシも意外と美味。

Photo @ SanurBeach

これからですね・・・。

2007年07月02日 | 陸上
和名:タンザクハゼ
英名:Robust Ribbon-Goby
学名:Oxymetopon compresus

下の二匹がタンザクハゼ。
上のブルーバードに比べると
少しピンクがかったように水中では見えます。


特に意識してなかったのですが、
もうすぐ七夕ですね。

短冊なんて、
これからに、なんてナイスなネーミングなんでしょう

↓こんなイベントもあるそうな。↓
http://scubaworld.exblog.jp/d2007-06-20
Happy Diving Daysより

Photo@ PJ
タンザクハゼも沢山おりまっせ!