ナイタイ高原は
東京ドーム362個分がすっぽりと入る広さです。
春から秋にかけての平均気温は14度
涼しい風が吹き、高原から見える十勝平野の広がりと
3000頭の牛の群れが、豆粒のように見えるのが
雄大さを感じさせてくれます。
高原を入ったところには、
ゴールドブレンド?だったかな・・・
コマーシャルに使われた、
ロビンソン・クルーソーに出てくるような木があります。
一般の方は上ることはできませんけど
子供にかえって、ここから眺めてみたい・・・
そんな気持になりました。
なだらかな斜面を頂上に向かいながら進むと
目の前に、牛さん発見!!
一か所には200~300頭の牛さんが放牧されてると聞きました。
観光客の方、ツーリングをしている方も
ここで記念写真です^^
十勝平野を見下ろすように、柏の木が一本。
美瑛の丘は一本の木が主役となって切り撮れますが
ナイタイ高原では、
牛さんの日除けになる木が密集していて
木を主役で切り撮るのはちょっと難しかったです。
雲が多かったけど、時々陽が射す気持のよい高原でした。
明日もナイタイ高原が続きます。。。
← ポチッと応援、いつもありがとうございます。
にほんブログ村