気ままな私のフォト日記

大好きな北海道・十勝の写真と共に、病気・家族や身近なことを綴ってます。
 いつもご訪問下さりありがとうございます。

微笑ましい絆・・・ 逆光でこんなものを^^

2012-03-05 10:59:56 | 我が家のペット

 

こうして見ると、しっかり電信柱が主役になってます^^;

ただ、逆光で撮りたかっただけ

影、日高山脈、防風林のシルエットがはっきりと写ってくれました。

 

・・・

昨日、微笑ましいショットが撮れました

 

 

べそちゃんがアルくんの足をしっかり抱え込んで

安心して眠っています。

 

題して「家族の絆^^」

 

べそは光は感じてるようですけど目が見えていません。

一年程前から、お部屋を時計回りにクルクル回ることが多くなり

隅の狭いところに頭を突っ込んで

動けなくなってることが多いのです。

ベットの下で鳴いてたり、階段から落っこちたり・・・

もう、散々です。

おまけに、歳なので後ろ脚がヨタつきます。

静止すると、腰が揺れてるんです。

老化なのでしょうね。

 

こうなる前は、凄く警戒心の強い子で

アルくんが少しでも近寄ると

「ふーっ!」と怒っていたのに

今じゃ、この通り。。。

時々、アルのお腹の上を歩いて通ることもあるんです(笑)

目が見えなくなって可哀想ですけど

こんな微笑ましい光景を見ると、ついつい笑顔にさせられます。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ ← いつも応援、ありがとうございます!
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (YUMI)
2012-03-05 13:20:43
ホント電信柱が主役ですね。
すくっとたってかっこいい!
べそちゃん、長生きして欲しいですね。
アルくんの足がかわいいです。お腹の上を歩かせてあげているアルくん、紳士ですね。
返信する
こんにちわ♪ (カシオペア)
2012-03-05 13:39:34
電柱を逆光で撮ると言うアイデアが面白いですね~(^^♪
私が撮るとたぶん電柱を外したアングルになると思いますよ。

ささやかですが、この写真にナイスアイデア賞を進呈です\(^o^)/
副賞は無いので悪しからずです…(^^ゞ
返信する
YUMIさん (saeko)
2012-03-05 15:02:14
そこら辺を撮ってみようとシャツターを切ったら
電信柱がまん中に居座ってました^^
電柱も、こうして見るといい味ですよね。
べそは、もう18歳なので相当お年寄りです。
今、ほとんど介助しています。
残された時間を、ストレスのないように過ごさせてあげたいですよ。
返信する
カシオペアさん (saeko)
2012-03-05 15:04:26
ナイスアイデア賞、ありがとうございました^^
狙わず、撮ってしまってた・・・ というものなんですよ(笑)
偶然も、私にないものが撮れて面白いです。
普通なら、電柱を外しますよね。
これは、これで・・・(笑)
返信する
嗅覚で癒し (LimeGreen)
2012-03-05 19:25:14
を求めているのかもしれませんね。

見えないって言うのは大変ですね。私の祖母のシャムも最後の方はあっちこっちにぶつかりながら歩いていたっていうから。ひげのアンテナだけじゃやっぱり難しいんですね、猫さんは。

Billyは幸いなことにまだ左目がちゃんと見えています。

カシオペアさんは電柱外すそうですが、私はもう少し右に持って行って、さらに手前の影になった雪を大分削っちゃうかなと思いました(そうしたほうがいいと言っているわけでは決してありません。あくまで個人的好みですよ♪)。

べそちゃんの毎日が少しでも楽なものになりますように…。
返信する
Unknown (よっちん)
2012-03-05 21:02:46
我が家の紋は週末で2歳になります。
いつも元気いっぱいですが
やがてこの子にも老いがやって来るのですね。

老いた時こそ
大切にしてあげないと…そう思います。
こんなに幸せを運んできてくれたのですからね。

応援ポチ
返信する
微笑ましい絆ですね♪ (マリリン)
2012-03-05 23:27:24
saeko様

こんばんは♪
私も逆光の撮影は大好きです
主役さんとシルエットが本当に素敵ですね!
べそちゃんとアルくんの姿をこんなふうに撮ることができるなんて微笑ましいですね!
こんな光景を目にすると嬉しくなります。
きっとたくさん幸せを運んでくれているのかしら?
返信する
見事な逆光 (オリオン)
2012-03-06 00:25:52
逆光での見事な撮影ですね。
コントラストの強さが写真を引き締めています。

べそちゃん
もうお年なんですね。
この寝顔のような穏やかな人生ならぬ猫生を送って欲しいものです。
返信する
Limeさん (saeko)
2012-03-06 14:49:30
べそは、老いが進みました。
ベットに飛びあがれるのが不思議なくらいです。
ときどき、ベットカバーに爪が引っ掛かって
ぶら下がってますが・・・
食欲があるし、腎不全が進むと尿の匂いがしなくなると言いますが
強烈に臭うので、もう少し長生き出来そうです。
返信する
よっちんさん (saeko)
2012-03-06 14:51:56
必ず老いはきますね。
つい二年前まで、家の子は20歳は越しちゃうと思ってました。
今は18、19歳ですけどね。
紋ちゃん、まだまだ長生き出来ますね。
若くて良いなぁ~
返信する