みー坊の転機予報

福島県郡山市と群馬県伊勢崎市との二重生活模様

ハロウィン

2011-10-31 18:28:58 | 日常

ゴミ袋で作ったハロウィンの衣装を来て、二人は近所を回って、お菓子を交換してきたよ。

夕飯はじゃがいものグラタンにかぼちゃシチュー。アボカドサラダに子供達が作った城形ケーキ。

イベント事は楽しまなきゃね!

あるもので夕飯

2011-10-30 19:00:08 | 日常
群馬の姉宅の留守番。旅行に行く前に冷蔵庫はある程度きれいにしていってくれた為、作れたものがこれ。
肉じゃがにりんごとレタスの韓国風サラダ(豆板醤とかの辛みが欲しかったがなかった)
渋皮くりに白花豆。

すぐ近くに西友やらのスーパーがあるのに、なんか疲れて出たくなくて。

ワインはうちから持ち込んで来た私でありやす(笑)

TPP

2011-10-26 00:34:02 | 日常
TPPに賛成?反対?

簡単に製造業を考えれば、非課税で取引できれば、増収につながる。

かといって、農作物等がさらに安く入ってこれば、日本の自給率は確実に減っていくだろうし…。

日本の農作物は、品質がいいし、高くとも国産って思っていた私だけど、原発事故後は考えさせられた。安心、安全が売りだったはずなのに覆させられたからね。

国会議員もバラバラな意見だし。こんな時こそ総理大臣がトップらしい対応をして欲しいね。

旦那さま

2011-10-25 06:01:19 | 日常
うちの冷蔵庫に貼ってあるホワイトボード。何気に家族の会話ボードと変化しつつある(笑)

娘がいる時は、「パパお仕事お疲れ様」とか書いてあったり。

うちの旦那は「リップクリームがない」とか「洗顔フォーム買っておいて」とかお願いばかりなんだけど、今朝見たら、前から言われてた「iPodtouch32GB」の文字が…f^_^;

なんか口頭で言われるより、買ってあげようかな~の気にされられちゃう。

来月から一人暮らしになる旦那は「娘の気持ちが今になってしみじみわかる」だって(:_;)

多忙な旦那が心配ではあるけど、ここは我慢してもらわないとね!

転居

2011-10-24 21:46:18 | 日常
群馬県のお世話になって、私は娘のもとに行くことにしました。

行ったり来たりにはなると思うけど、群馬県伊勢崎市で娘と二人暮らし!

アパート探しもネットと電話で出来るから今は便利だね~。

仕事もあっちで見つけようと思うけど、どうなることやら。

小学校卒業までを考えてます。

旦那はかわいそうだけど、頑張ってもらわないと。家のローンもあることだし。
2重生活はほんと節約していかないとね!がんばるぞp(^^)q