みー坊の転機予報

福島県郡山市と群馬県伊勢崎市との二重生活模様

爆睡

2012-01-30 16:43:28 | 日常
うちの犬は、犬なのかな?(笑)


遊びたい時やトイレに行きたい時等、トーンを変えて訴えてくる。「遊びたいならおもちゃ持っておいで」って話すと、自分専用のおもちゃを取りに行って、くわえて私の手元まで持ってくるし…。


一番ビックリしたのは、娘を叱った時、私に向かって「やめろ」と言わんばかりに吠えてくる。人が怒っているの声のトーンもわかっている。


犬はわんわん、猫はにゃんにゃんしか話せないって言うけど、実は人間が犬や猫の言葉を聞き取れないだけなのかもね!

贅沢

2012-01-28 22:11:47 | 日常

今日は2日早い、娘の誕生日を祝った。


私も幼い頃からマナーの勉強を兼ねて、こういう所で食事をさせられた記憶があり、自然と同じような教育をしているのかも。


社会勉強といいつつ、私や旦那がおいしいものを食べて幸せを満喫しているのだ~。


ちなみにここは前沢牛のお店!おいしかった♪

祖父と孫

2012-01-17 17:24:59 | 日常
うちの父(じいじ)とうちの娘のメールのやりとりはおもしろい。


二人とも歴史好きはわかるけど、メールまで「江」っぽくしなくても。


以下はじいじから孫に宛てたメール文です。

お帰りなさいませ、おひめさま、おつたいもうしあげます。ママより耳にしたのですが、おひめさまが、さびしゅうしてます、とのこと、なるべく早く、行くようもうしつけられました。よって殿下は歯医者の予約を1月23日に変更いたしました。されど殿下も、さびしいのでございます。そのようなわけで、おひめさまの、ご期待に添うよう、1月19日夕方5時ごろ着くよう、参上つかまつります。それまでのあいだ、きもちを、太平におもちいただき、おすごしくだされますようねんじております。秀吉殿下より。


二人の仲の良さには、私も入っていけない感じ(笑)

楽しかった〓

2012-01-09 17:13:43 | 日常
8、9日と新潟県村上市の瀬波温泉に行ってきたよ〓


郡山から磐越道を通って、日本海東北道の村上瀬波インターまで行き、降りてすぐ。冬道でも2時間ちょっとで行けちゃうよ!


子ども達は、雪遊びを期待していたんだけど、福島から新潟北部にかけては、あまり雪がなかった。
うちの娘と従兄妹達は、帰りは関越道を使って群馬に帰ったから、関越道のPAで雪遊びを楽しんだみたい〓

冬休みも終わり、明日から3学期のスタート〓がんばろう。


帰宅して、うちのワンちゃんを預けておいた病院に迎えに行った。うちの犬は、ペットホテルとか慣れない場所に行くと、排便も我慢したり、食欲もなくなるから心配していたら、案の定、今朝も朝食を食べなかったらしい〓帰宅したら、真っ先にトイレに行ってウンチをして、ごはんを勢いよく食べた。動物も人間と同じように性格があるから、かわいい〓

飼育委員

2012-01-05 00:48:40 | 日常
今朝郡山を出て伊勢崎入り。

なぜなら娘が飼育委員で、冬休み中も当番制で飼育小屋の掃除や餌やりがあったため。

友達にお願いすることもできたかも知れないけど、生き物を飼うことの大切さや大変さを学ばせるための委員活動だと思うからね。

うちでは犬も飼ってるけど、娘は赤ちゃんを扱うようにかわいがってくれて、ウンチやおしっこをしたらお尻を拭いて、責任を持って世話してくれているから、我が子ながら感心するよ!
犬を飼いたいと思っている方は、「犬と私の10の約束」を一度は見るか読むかして欲しいな。