みー坊の転機予報

福島県郡山市と群馬県伊勢崎市との二重生活模様

性格

2011-08-25 23:40:55 | 日常
今日から夏休みの旦那。
うちは言えばやってくれるタイプだから、今日は掃除機かけを頼んだ。


あとはHDDにたまりにたまったドラマやアニメを見ていたよ(笑)


うちは私が何もかもやるタイプだから旦那は楽みたい。家を建てるのも銀行も名前は旦那だけど、ぜーんぶ私一人でやったしね。


旅行計画を立てるのも好きだし、車のオイル交換やタイヤ交換も仕事柄私がやっている。

苦にならないし、それ以上に自分でやらないと気が済まない性格なのかも。

だから同級会や同窓会の幹事になるのかな?
楽しいんだな~こういうのが。

初対面の人、近所のおじさんおばさんとの会話も抵抗なく出来る。


でもたまーに疲れが出る時も(>_<)そんな時はサウナやマッサージもいいね。ただそこでも話しが盛り上がって、あれ?って思うこともしばしば。これも性格なんだな~(笑)

転校

2011-08-24 23:50:55 | 日常
福島県内の小学生のおよそ1万人が転校しているこの状況を国や東電はどう考えているのか。

娘もそのうちの一人だが、子ども達は友人達と離れ離れになることで、転校して行った子、転校できない子も寂しい気持ちは一緒。

原発近くの立ち入り禁止の場所に住んでいる人達は、ここ郡山に避難している人も多い。それなのに郡山にいた子ども達が県外に避難するのはおかしいと言う人もいるが、内部被爆を含めたら年間1ミリシーベルトはとっくに越している。

集団疎開等の話しもあるが、到底無理だろう。だったらと自分達で出来る人は自ら行動しているのだ。

私個人の意見としては、国や東電の責任を問うだけでなく、今後も原発に頼る日本でいいのか、国民一人一人が真剣に考えて欲しい。
世界から福島はチェルノブイリと同じく見られている。敢えてチェルノブイリに旅行したい人などいるのか?私は行きたくない。
そんな場所になってしまった福島。

10年後、20年後…の福島がどんな形になろうと私は一生住み続けるし、大好きな場所である。

いぬ

2011-08-21 01:11:39 | 日常
うちのめいは、靴下が大好き♪

靴下を履こうとすると引っ張り始めて自分のものにする。

遊び疲れて寝ちゃったよ!
何をされても全く怒らないめいはぬいぐるみのよう。

朝ごはん?

2011-08-19 18:30:13 | グルメ
あまりに質素な夕飯でしたm(__)m


小松菜と桜エビのゴマ油炒め

厚切りベーコン(やわらかくて、娘の好物)

スクランブルエッグ

漬け物、カクテキ


今日は持ち帰りの仕事があるから、許して~f^_^;

夕飯

2011-08-17 19:53:17 | グルメ
娘が肉食べたいとのことでステーキにしてみた。

じゃがいも、にんじんが茹であがったら水気を切って、とうもろこし投入。バターと塩胡椒、醤油で味付け。

丸茄子の漬物は、旦那の出身地である山形の名物。義母が作ってくれたもの。

この夕食も、ほんの15分で出来上がり。早いのが得意な私。というか帰宅してお腹空いてると早くなっちゃう(笑)