23年前のアナログオートレンジ電圧計を入手しました。
今と成っては信頼性メーカーの製品は新たには販売されません
松下通信工業VP9611Bです(中を見ると1993年製とあります)
フルーク931Bで確度を見ると充分性能は保持しています
基板の造りも計測器メーカー(今は無い)らしい高度な造りです
同じオートレンジのNFのM177とは造りがちがいます
(M177は大部分がベークの基板で部品も民生品)。
2~3点VP9611Bより劣る部分が有るのでM177はお蔵入りです。
photo473 両機ともメーター外形のデザインが良くない
欠点全高が両機共高い。私が設計すれば3cmダウン
1)VP9611Bの文字盤のDB目盛りが最上段にあるのは設計ミス
2)菊水のレンジノブは元の物が指掛りが悪いのでHPの物に交換
3)〃出力端子をプッシュSWの下に出せばいいのに設計ミス
-----------------------------------------------------------------------
photo474 シンプルで見やすい
-----------------------------------------------------------------------
photo475 切断して3cm低くした164D(製作記事は2014/6~2015/6)
使用したのは外箱のみで中味は全組み換えてRMS検波
-----------------------------------------------------------------------
photo476 引退したM177(メーター文字盤左上にRMSvmeterとあるがRMSではない)
現役中NFロゴはメーターの中以外はテプラの白でかくしていた-
今と成っては信頼性メーカーの製品は新たには販売されません
松下通信工業VP9611Bです(中を見ると1993年製とあります)
フルーク931Bで確度を見ると充分性能は保持しています
基板の造りも計測器メーカー(今は無い)らしい高度な造りです
同じオートレンジのNFのM177とは造りがちがいます
(M177は大部分がベークの基板で部品も民生品)。
2~3点VP9611Bより劣る部分が有るのでM177はお蔵入りです。
photo473 両機ともメーター外形のデザインが良くない
欠点全高が両機共高い。私が設計すれば3cmダウン
1)VP9611Bの文字盤のDB目盛りが最上段にあるのは設計ミス
2)菊水のレンジノブは元の物が指掛りが悪いのでHPの物に交換
3)〃出力端子をプッシュSWの下に出せばいいのに設計ミス
-----------------------------------------------------------------------
photo474 シンプルで見やすい
-----------------------------------------------------------------------
photo475 切断して3cm低くした164D(製作記事は2014/6~2015/6)
使用したのは外箱のみで中味は全組み換えてRMS検波
-----------------------------------------------------------------------
photo476 引退したM177(メーター文字盤左上にRMSvmeterとあるがRMSではない)
現役中NFロゴはメーターの中以外はテプラの白でかくしていた-