
コクのある下総醤油の生姜醤油ラーメンに黒チャーハンが美味しい。
木更津 のご当地ラーメンと言えば
「竹岡式ラーメン」だが、
なぜ「生姜醤油ラーメン?」
両方とも醤油が決め手なんだ‼️
実は千葉県は醤油生産量日本一、
その中でもその筋の間で抜群に
評価の高い『下総醤油』がある。
一年間熟成させたこだわり下総醤油
を使用。これに生姜が合わないはずがない。
まずはスープを一口、う、う旨い。
たまらない。蓮華が止まらない。
熱々で、生姜の香るまろやかで上品なスープは飲み干してしまいたくなるほどの味わいだ。旨いな~、旨い‼️
麺は中華麺(中細ストレート)と中太麺(手揉みちぢれ麺)から選べるが、
個人的には中太麺を選択、
これがモチモチしてちゅるっと弾けて、スープに良く絡む。
先日、中細ストレート麺(最後の写真4枚)も試してみたが、こちらは喉ごしも良く甲乙着けがたい美味しさです。
そしてもうひとつの名物が
【黒チャーハン】
下総醤油の香ばしさと仄かなニンニクの香り、漆黒の見た目と違いアッサリした中にコクがあり、チャーハン好きにはしびれる一品。
生姜醤油ラーメン(700円税込)
セット黒炒飯(270円税込)
値段も庶民的なのがまた、
ソウルフード的で実にいい。
アクアラインで、早春の房総ドライブがてら行く価値のあるラーメンです。
【千葉の旨すぎる店の紹介】
⏹️市原市の「天一」★★★★
竹岡式の中でも個人的に一番はまっ
ている隠れた名店
⏹️市原市の「みちのくラーメン」
★★★★★
竹岡式醤油に絶妙の炒め加減の
キャベツと豚肉の甘みが加わり、
醤油ラーメン好きな地元民が群れを
なす必食の一杯
⏹️木更津の「九州ラーメン友理」
★★★★
佐世保出身のオヤジが家族で営む
君津のソウルフード的ラーメン店。
名物チャンポンは見た目も味も
他の追従を許さない一杯。
⏹️木更津の「ヤマト醤店」
★★★★
今回のレビュー通り、
何がなんでも下総醤油の
「生姜醤油ラーメン」
すべて投稿済みです。
『ヤマト醤店』は、2018年7月開店とまだ新しい店ですが、醤油ラーメン王国木更津のラーメン好きの❤️をガッチリ掴んで離しません。
私の絶対お薦めは、
「生姜醤油ラーメン中太ちぢれ麺」
「セット黒チャーハン」です。
【ちょっと豆知識】
醤油の産地として真っ先に思い浮かぶのが千葉県。国内醤油出荷量の35%を占める国内最大の醤油産地です。
野田にキッコーマン、®️で敬愛するキクチ師匠のお膝元銚子にはヤマサ醤油とヒゲタ醤油と、大手5社のうち3社が千葉県にあります。
他にも下総醤油を手掛けているちば醤油や、桶仕込みを続けている蔵元としては宮醤油店(富津市)、小倉醤油(銚子市)、タイヘイ(匝瑳市)などがあります。旨いラーメン







醤油生産量全国第一位の千葉県と
うどん生産量全国第二位の翔んで埼玉県が連合軍になったら、もっとおもしろい麺文化が産まれるかも知れませんね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます