
0015「逆流」から
「人間は誰でも過ちを冒す。ただ、その後の振る舞いが大切なのだ。」byテヨングループカン会長会社の内幕を記者に暴露したことを黙っていた次男ジュニの婚約者ユラン(実際は会長の長男が暴露...

0016「お父さんが変(原題)」から
「他人に親切にするのもいいけど、ほどほどにしないと!好意を権利とはき違える人がいるんだから!...

0017「誰が何と言っても」から
「人生なんてそんな突然の繰り返しだろ?」byシン営業部長(ヒロインボラの継父)ついにボラの実父でもある上司と喧嘩して、辞表を叩きつけたシン部長。...

0018「愛はぽろぽろ」から
「夫婦はどちらかが負けないと。どちらもが勝とうとするから離婚になる。」byパンウルの義父(キム・ハギュン)夫婦喧嘩の絶えない長男夫婦。その様子を見て、ヒロイン、パンウルの義父が義母...

0019「失業手当ロマンス」から
「人生は、よくも悪くも予想外の連続だらけだからこそ、生きる価値がある」byスンヒ(イ・ヨンア) ...

0020「トロットの恋人」から
「芸能界は冷酷なの。8年かけて登った山でも落ちるのは一瞬よ。」by芸能会社シャイニングスターのヤン理事...

0021 『偉大なる糟糠の妻』から
「何かに集中したら嫌なことは忘れられるかも。夢中になれることがあれば、悩みなんて消えちゃうわ。」...

0022『ラジオロマンス』から
「数字はですね、人を悩ませ不要な競争心を誘発します。」byイ・ガンPD(ユン・バク) 能力はあるのに、型破...

#9002 『パフューム』から(サントラ)
ドラマ視聴の楽しみは、俳優さんの演技を見るのはもちろんのこと、その映像の中に現れる四季折々の風景や名所旧跡などを見たりという視覚的な楽しみ以外に、劇中に流れる音楽...

#0023『誰が何と言っても』
「誰が何と言おうと幸せならそれでいい。」byシン・アリ作家の父親(キム・ユソク) 今の両親が再婚であ...