![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7a/a5b7077fb4218cc99602895fed46a5a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/74/610ef829f92bd7bf8f9495b204b73205.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/49/f772ffdf477b6fed52ee27c3df3eff3a.jpg)
私の漫画との付き合いは長い。小学校に入ったころからよみはじめ、今50歳ですから40年以上親しんでいることになります。少年漫画(ジャンプ、チャンピオンなど)から始めて歳とともにジャンルは変わってゆき、今はモーニングとその兄弟誌を主に愛読しています。で、漫画を読むのも好きでしたが、5年くらい前から一寸した思い付きで始めていた立体紙飛行機作りに、さらにはまっていくきっかけが、ある漫画だったりします。。今回は少し古い画像を3枚(実はフォトアルバムには入っているのですが)AT-6 テキサン・パイパーカブ・ピッツです。この3機とモーニング系の漫画とくれば、好きな人はピンと来るのではないでしょうか、月間アフタヌーン
で描いておられるA先生の作品です。A先生の描かれる飛行機を形にしたくて、当時仕事そっちのけで作ったのがこれらの飛行機でした。飛行機好きの人にはお勧めの作品ですよ。