ダンボールで格納庫・・・チープ過ぎ?
前回作った機体に加え、ホワイトウイングス・リスペクト機をもう一機作りまして、純正ホワイトウイングスも合わせると五機ですから、大所帯とまでは行きませんが、持ち運びがけっこう面倒になってきました。そこでベテランの方々がよく自作しておられる格納庫(ハンガーかな?)を製作してみました。
だいたいベニヤ等を用いた木製が主流のようですが、予算も時間もないもんで思いっきりチープにダンボール製です。素材のダンボールは近所のスーパーで持ち帰り放題だったのでタダ。うまく入り子の状態になる大きさのものを二つ選んでお持ち帰りです。
引き出しのような形になるよう大きさを整えて、内箱に飛行機をつりさげる木製クリップを仕込みます。画像の様な出来映えとなりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/52/5e4fd20a382a22faee5221a8d15ea9b2.jpg)
現場では外箱と内箱の間に掛け渡すようにして使いやすく運用することを想定しています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3f/d4a7c06a1afcd3d79fbd105a9bf850f6.jpg)
雨が最大の弱点ですが、基本的に雨の日は飛ばさないわけですから、想定される事態は突然のにわか雨とかでしょうか。対処法としては大きいビニール袋を被せれば大丈夫だと思います。
実はこの画像を撮るまえにさっそく飛ばしに行ってきたのですが、リスペクト一番機(銀色)は若干の調整を経てほぼ、純製機並みの飛びを見せてくれました。二番機(赤色)はあきらかに機首が軽すぎ、現場では修正不能、反省点は多いものの、可能性は感じられました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/93/4dbc39f8897264b48ceef745b619db17.jpg)
デジカメもって行ってたので飛ばしてるところも撮りたかったのですが、グラウンドに隣接する遊戯具広場に幼稚園児の団体さんがご来場になってまして、年甲斐もなく若干びびり気味でカメラを構える余裕が有りませんでした。(幼児の視線も百人を超えるとけっこうなプレッシャーでありますね)
あと、今回は釣竿持参です(前回の飛行の折、機体が木に引っかかって往生しましたので)。
http://youtu.be/jBtlrAo07ck動画はこちら。
前回作った機体に加え、ホワイトウイングス・リスペクト機をもう一機作りまして、純正ホワイトウイングスも合わせると五機ですから、大所帯とまでは行きませんが、持ち運びがけっこう面倒になってきました。そこでベテランの方々がよく自作しておられる格納庫(ハンガーかな?)を製作してみました。
だいたいベニヤ等を用いた木製が主流のようですが、予算も時間もないもんで思いっきりチープにダンボール製です。素材のダンボールは近所のスーパーで持ち帰り放題だったのでタダ。うまく入り子の状態になる大きさのものを二つ選んでお持ち帰りです。
引き出しのような形になるよう大きさを整えて、内箱に飛行機をつりさげる木製クリップを仕込みます。画像の様な出来映えとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/52/5e4fd20a382a22faee5221a8d15ea9b2.jpg)
現場では外箱と内箱の間に掛け渡すようにして使いやすく運用することを想定しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3f/d4a7c06a1afcd3d79fbd105a9bf850f6.jpg)
雨が最大の弱点ですが、基本的に雨の日は飛ばさないわけですから、想定される事態は突然のにわか雨とかでしょうか。対処法としては大きいビニール袋を被せれば大丈夫だと思います。
実はこの画像を撮るまえにさっそく飛ばしに行ってきたのですが、リスペクト一番機(銀色)は若干の調整を経てほぼ、純製機並みの飛びを見せてくれました。二番機(赤色)はあきらかに機首が軽すぎ、現場では修正不能、反省点は多いものの、可能性は感じられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/93/4dbc39f8897264b48ceef745b619db17.jpg)
デジカメもって行ってたので飛ばしてるところも撮りたかったのですが、グラウンドに隣接する遊戯具広場に幼稚園児の団体さんがご来場になってまして、年甲斐もなく若干びびり気味でカメラを構える余裕が有りませんでした。(幼児の視線も百人を超えるとけっこうなプレッシャーでありますね)
あと、今回は釣竿持参です(前回の飛行の折、機体が木に引っかかって往生しましたので)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/34/1b1374298d915579a103ab4b9948bf36.jpg)