また、ちょっとご無沙汰してしまいました。年末進行でゴタ付いておりまして・・・。今年は長い人は9連休だそうでウラヤマシイかぎりですね。寒いし天気も悪いのでいまひとつ制作意欲が盛り上がりませんが、細々、続けております。
メインテーマのペパクラ機の研究ということで、前々回の立体翼機の発展型というか、翼はテキサンの型で作ってみたんですが、胴体の方まで作る予定が気力が萎えてしまいました。とりあえず主翼が機能することが判れば良いのでバルサ材で横着しております。もう、年内、休みが無いので飛行試験は来年ですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b5/90e2b59bffc092adfaaa9708c7ae865b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8f/806e28bd83bf9666cbf369076a9e083a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f9/f2117c11ab4668e15c7eb5ef099ac248.jpg)
忙しさ次第ですが更新はこれが今年最後になるかも・・良いお年を!
メインテーマのペパクラ機の研究ということで、前々回の立体翼機の発展型というか、翼はテキサンの型で作ってみたんですが、胴体の方まで作る予定が気力が萎えてしまいました。とりあえず主翼が機能することが判れば良いのでバルサ材で横着しております。もう、年内、休みが無いので飛行試験は来年ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b5/90e2b59bffc092adfaaa9708c7ae865b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8f/806e28bd83bf9666cbf369076a9e083a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f9/f2117c11ab4668e15c7eb5ef099ac248.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/29/b8336d6462282e40ef12bbee54adc1cf.jpg)