gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

影郎ギャラリーにお邪魔した!

2009年05月27日 | ブログ
本日は遅まきながら影郎ギャラリーに行きました。
ブログでは拝見しましたが、初めてお邪魔するのに結構遠慮なく
4階まで抜け抜けと上がって行きました。

はじめに目に飛び込んだのはこれ!

何度もご縁があって頂戴し、自店で非売品と称しながらすぐ販売してしまった
あの伝説のCOBRAがありました。
皆さんこのディスプレーは非売品(?)と思われたのかどうか解りませんが
このCOBRA110のみ品番紹介されているので”販売しているの?”とお聞きしたら
”いいですよ!でもいいんですか?自分は嫌いだし、云々・・・”と言われましたが
自分にとって影郎デザインワークスとのご縁はこのモデルがきっかけでしたので
「是非ください!」とお願いしちゃいました。

つまり・・・伝説の白COBRA Getだぜぃ~^^v
ミクサージュは流石に聞けませんでしたけどねf^^;
本当はいただきたかったですよ。

話が長くなってしまい、ちゃんと記念撮影も出来ないまま
お昼をとっくに過ぎてしまい、昼から岐阜のストリップ劇場に
勉強に行かれる予定のあったカリスマの貴重な時間を
頂いてしまいました事をこの場でお詫びいたします。
お詫びの代わりに私がこの場でストリップしようと思いましたが
私のは高価なのでそれに気を遣われるといけませんので止めました。

さて、前景は・・・・




その後、お千代保稲荷に行く予定でしたが行けなくて残念。
こちらのギャラリーの近隣なのでまたの機会に行こうと思います。

ギャラリーは自宅からだと高速で一時間程度で来られる事に驚きました。
お千代保稲荷は大垣インターから周った方がいいかもね!
初めてお邪魔した街ですがとても風情があり、歩いて散策したいと
思いました。

それから・・・余談ですが、関東と関西のうどんのつゆの味が違うのを
皆さんはご存知でしょう?でも、その味の境界線がどこかって
考えた事はありますか?たまたま、そんな件の特集番組があって
観てた事がありました。

関東人と関西人が共に「うん、これは関東風or関西風」と納得した
うどんのつゆがここ、JR大垣駅のうどん屋さんのなんだそうですよ。
だから、同志の皆さんで関東人と関西人を連れて一度食べて見たいと思います。
どう言うんだろうネ!実際に検証したいです。
名古屋のうどんの味は関東風なのか関西風なのかもね!
あ!ここでは解らないかぁ~f^^;



最新の画像もっと見る

コメントを投稿