gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

やはりオルグリーンのリミテッドはすごかった! ^^d

2006年12月12日 | メガネ 偏光グラス コンセプト
先日お話したリミテッドのオルグリーンが入荷しました。と、その日の夕方マニアックユーザーのI様ご来店。グットタイミングと申しますか、もう少し陳列しておきたかったと申しますか、とにかく入荷後数時間のことでした。(オーダーまでは数分です@@;)

ご覧になるや否やの即買いぶりに圧倒。だってカッコイイと本当に思ったのですから。。。。
売れなきゃ天聴が掛けるもーん!って思ってましたがそんな逸品はやはりオーダーの対象になりますよね^^

以前にもラフォンあたりでそんなことを言われていたPさん。うちでもやはりそのモデルは喜ばれました。
思うところは同じなのでしょうね。

ここのところLOOSEの勢いも止まりません^^d 仕上げの良さは折り紙つき。カーブの付いたそのフォルムでありながら中(枠入れ時)は非球面レンズの標準レイアウトセット。
非点収差の影響もなくいい具合にかけられるその緻密さは絶賛に値する作りであります。
と、天聴ベタ惚れの逸品です。

さて今日は”木調浪漫”という木製のような作りの仕上がりのよいセルフレームをオーダー。
新しいバリエーションが新春にもラインナップ。2007年のCraftはちょっと小粋なセルフレーム軍団の
強力ラインナップでメガネ男子をお迎えいたしますよ!!
是非一度比較対象して下さいましm(_)m


偏光レンズのオーダーと問い合わせに四苦八苦f^^;

2006年12月11日 | メガネ 偏光グラス コンセプト
最近偏光グラスのオーダーと問い合わせが以前より増してきました。
銘柄やカラーの指定をされるいわゆるアングラーの方々がちらほら。
え?偏光グラスなんだから釣り人がメインなんじゃないの??とお考えの皆様、
当店では釣り人は結構少なくて(超専門的な説明が少々苦手なので助かっておりますが・・・)
一般の皆さん、特に女性客が異常に多くご利用になられます。
まさしく”釣り”には縁遠い皆さんが多くご利用になるわけです。

しかし最近、バスフィッシャーがちらほらご来店いただくようになり、本格的にこりゃあ動かないといけないなぁ~・・・と、当店も一応レンズサンプルがほぼ充実していることではありますので、でもメジャー系レンズのサンプルが足りませんので急遽ご用意の予定ではあります。

でもここのところは毎日のように偏光グラスの説明をしている訳で、当店オリジナルの偏光グラスもそろそろ品薄になってくるのも手伝って更なる増量を企画しようと考えております。
本日ご紹介しました方も偏光グラス自体にあまり興味をお持ちではないにもかかわらず、目が紫外線でしょぼしょぼすると。。。。おっと!紫外線は可視光線ではございませんぞ!!
可視光線のギラツキでしょぼしょぼするのでございます。もちろんそこに度合いだとか、乱視だとかという要因も重なるので、度付きの偏光グラスはまさに願ったりかなったり!

実体験いただける当店の強みを生かしまさにご体験頂きました。本日は太陽の光がギラギラ。まさに偏光グラス日和なのでございます!!

これでどれだけの偏光グラスをご存じない皆さんにご紹介できた事か。必ず”あっ!楽!”とおっしゃるのでございます。^^v 

貴方も是非ご体験下さいね! もう普通のサングラスなんて掛けられませんよ!多分。。。

P・S 
本日オルグリーンの追加入荷とリミテッドカラーが入荷してまいりました!
やっぱりオルグリーンのリミテッドカラーはマジョーラカラーで人気雑誌”ニキータ”で紹介される程の超レアーでカッコいい品。滅多に見られない物で、オルグリーンの通常カタログには掲載されておりません。それだけにかっこ良さもひとしお! 今現在当店にありますが、数日中にオーダーの予定。
あまりお目にかかれないだけに興味のございます方は早めに見に来てくださいましm(_)m。。。って
明日まで居ないかも><; う~ん。。。さすが!恐るべしリミテッドカラーのオルグリーン!!
昨日オーダーされたDcutもかっこよかったですけど!! ^^d


今日年間購読契約しているモードオプティークがきた!

2006年12月08日 | メガネ 偏光グラス コンセプト
いつも楽しみに読んでいた。

これらに載っているフレームはいわゆる”セレクトショップ”と呼ばれるコンセプトショップにて販売されるものと理解していた。
こんなメガネ自店では扱えないよな。。。って思ってた。
だから自店ではありえないとも思っていた。

気がついたら、結構自店の取扱商品が多数掲載されていた。
セレクトショップの仲間入りなのか。。。??
結果論から言うと、今の方が量販店の一社員で販売している時よりも心があって楽しい!って事だ。
購入される皆さんにも感動がある。喜びがある。発見がある。満足がある。愉快な話ができる。次回も楽しみにしてくれる。出来上がりが待ち遠しい。いい顔をしてくれる。自分にも完成の満足がある。かっこいい。希少なので自分も楽しみ。

以前の量販店でのそれを振り返ってみると。。。。
見えないと不都合だから掛ける。費用がかかるけど免許が通らないから掛ける。無難な物をかける。
うっとおしいから普段は使わない。値段が高ければ他で買うという。早くしないと時間が無い。取り置きしてもすっぽかされる事が多い。

あんびょうたんな内容である。お客様には心も無いしだから自分の気も入らない。やっててふがいない、でも数字は要求される。まるでマシーンのごとく製作していた。

経営は大変。
でも今は自店にご来店頂き、期待がかかるその品々に責任とプライドを持ってお渡しできる。そしてユーザーの感動が目に見える。心が感動で震えるひと時をいつも味わえる。
だから経営は大変。。。。なんて事は吹っ飛んでしまう。 次に何を仕掛けようか^^。。。いつもそんなサプライズを考えるようになる。そしてユーザーの皆さんはそこに期待通りに答えてくれる。
幸せな一時をいつも提供していただける自店にご来店いただけるユーザー様ならびにメーカー様に感謝!

今日はそんな感動を与えていただけるメーカー様2社からリピート商品や新商品を購入。
次回はセルシリーズ。カッコいいですよ^^乞うご期待!!






本日はまたまたマニアな加工に明け暮れる^^d

2006年12月07日 | メガネ 偏光グラス コンセプト
最近ますますセレクト系メガネのオーダーが増えてきました。例のラフォンは悪戦苦闘の末何とか完成。あ~まだグラスアートがぁ~><; オルグリーンのカラー修正がぁ~><; 加工の山である。
まあ、暇よりいいのか。。。贅沢な悩み。作っても作っても加工がたまる。営業時間には加工ができない。終わってからと思い、明かりを落とし加工機を動かす。するとガラスドアをコンコン。受け取りに来たM様 8時半だった。 こんな時間までできる幸せを感じた^^ 

去年にない今年の変化。まだ序盤戦だしこれからどうなるのか分からないが、一日一日を頑張ってこなそう。何かいい事が待っているかもb^^d

本日もカムロ、影郎さんたちをオーダー。皆さーん!早く来ないとなくなっちゃうよ!!
AXEL.のNEWモデルが入荷しました!こちらはラインとカラーの組み合わせが絶妙。是非一度ご覧あれ!


最近マニアック><; ラフォンにポラウィングってあり?><;

2006年12月05日 | メガネ 偏光グラス コンセプト
ここのところ天聴のお店はセレクト系メガネのオーダーが多いのですが、
当店ご自慢のポラウィング(偏光レンズ)のベースにセレクト系フレームをご利用になるセレブが多ございまして f^^; ちょっとあまりのマニアック加工に苦戦気味><; オーノー!ラフォンにぃ~><; オーマイガッ! (==;) ユーザー様の大きな期待に答えなければ・・・ あ~カーブが合わん><;
あ~。。。カラー塗装がぁ~><; ヒェェ~! っと心に思いつつ、顔に出さずにプロ意識で取り組むのでありました! 仕上がってお渡しした時は至高の喜びであります!

将に生みの苦しみと申しますか。。。。 (経験はありますぇんが。。。f^^;)

さてさて、本日も順調に普通商品を(^^) 出荷。 マニアックでなくて安堵。 ( ̄^ ̄)
今年こそよい正月を迎えたいと切に願う天聴なのでした。。。。

あ~~もう年末(TOT) ハヤッ! ><;