明日は、母の日ですね
みなさん、準備はいかがですか?
お恥ずかしいはなし、
私は、この花のアレンジを見て、思い出しました・・・
とてもきれいですね・・・・と、感心してないで
準備しないといけません・・・
この歳で、お母さんの似顔絵というわけにはいかないし・・・
ブログランキングに参加してみました
↓よかったら、ポチッと、おして下さい
明日は、母の日ですね
みなさん、準備はいかがですか?
お恥ずかしいはなし、
私は、この花のアレンジを見て、思い出しました・・・
とてもきれいですね・・・・と、感心してないで
準備しないといけません・・・
この歳で、お母さんの似顔絵というわけにはいかないし・・・
ブログランキングに参加してみました
↓よかったら、ポチッと、おして下さい
ブログをご覧になってくださっている方には
きのうのイコの怪我の件で
ご心配おかけして申し訳ございません
足以外は、元気ですが、しばらくお店には連れてこず
三ケ日の自宅でゆっくりさせています
引きずっていたイコの後ろの左足ですが
途中、普通に歩いていたので
大丈夫かと思ったんですが
妙な胸騒ぎがしたので、念のため、病院で診てもらうと
診断の結果は・・・・・・・・・
”亜脱臼”
ということでした
引きずっていた足・・・完全には外れていないみたいですが
少し、骨がずれていて、歩くと痛いみたいです
3日間の絶対安静
無理に歩いたりすると、筋肉が損傷したり
ひどい場合は、靭帯が切れてしまうということです
お医者さんやブリーダーの方に聞いた話では
「そんなに心配することはないですよ
3日安静にしていて、様子を見ましょう」
ということでしたが
ネットで調べてみると
亜脱臼、症状がすすむので、早いうちに手術したほうがいい
といったことが、どのサイトでも書いてあります
普段している
階段の上り下り、ソファーへの飛び乗り
後ろ足で立つ行為など
そのどれもが、後ろ足への負担になっていることの危険性を
知りました
飼い主として、無知でした
言葉がしゃべれない、人間でない生き物と生活するにあたって
自分は飼い主として、
非常に人間中心の考え方しかしておらず
傲慢な飼い主だったと反省しています
違う生き物ですので
体の中も外も仕組みや構造が違います
それをしっかり勉強しなくてはいけなかったんです
人間の生活の中で、一緒に暮らすわけですから
犬の生体をしっかりしったうえでえ、もっと、いろんなことを
考えて、配慮してあげなくてはいけなかったんだと、痛感しました
人間の生活空間には、犬にとっては、
健康を害したり
けがをしたりといった危険がたくさんあります
犬は多少体に無理しても
飼い主と一緒にいたいから、階段を登ったり
がんばって、ソファーに飛び乗ったりしてしまいます
飼い主が、ただ楽しいだけで一緒にいたら
犬は健康で長生きできません
イコが左足をひきずっているのを見ると
自責の念でいっぱいです
また、もとのように、元気に走ることができるのか・・・・・
犬が走れないなんて、とてもかわいそうなことです
老犬ならまだしも、イコまだ2歳ですし・・・・
ホントに、飼い主としてはダメダメです・・・
イコ、すまん