めぐめぐさんのブログ。

めぐめぐさんが日々感じた,ささやかな「しあわせ」をカキコしてます。

Suicaのペンギンさん@仙台(壁紙用)

2010年12月15日 23時19分00秒 | Suicaのペンギンさん。
めぐめぐです。こんばんわ。

今日は,忘年会ではない「ただの飲み会」でしたが,
結構,酔っ払ってしまいました…(^_^;;

ぶひぶひさんより,コメントにてリクエストを頂いたので,
仙台ペンギンの,壁紙用でも揚げてみます。

画像を数回クリックすると,
1600×1200の,壁紙に耐えられる画像が表示されます(多分)





余談ですが,新宿と仙台で,ペンギンを撮影後,
「Canon IXY 910IS」の非力さを,痛感してしまいました…。
というわけで,RICOHの「CX4」に買い換えました。

Suicaペンギン×20 とご対面(夜の部)@仙台駅西口。

2010年12月15日 01時24分00秒 | Suicaのペンギンさん。
めぐめぐです。こんばんわ。

時節柄,忘年会とかも多いので,
稼げる時に,ジムに行って脂肪を燃焼してます。

今日は,ジム+こんにゃく(10kcal:お酒のカロリーを除く(^_^;;)
で,頑張ってはいますが,効果のほどは,限りなく疑問…。

さて,夜な夜な洗濯の合間に,ちょっと暇なので,
Suicaペンギンさんの,夜バージョンでも。

当日は,ヨドバシ@仙台で,お姉さんにデジカメを勧められ,
夜の点灯時間(17:30)には,ちょっと,遅刻(^_^;;

全景は,こんな感じ。仙台駅西口のペデストリアンデッキ一面が,
まさに,「光のページェント」です(*^_^*)



夜になると,新宿のSuicaペンギンさんと同様,お腹が光ります。



でも,これだけじゃないのが,仙台ペンギンのすごいところ。
向かって右側のボックスに,手持ちのSuicaをタッチすると…,
ハートマークが光って,青色のLED?が点灯するんです(*^_^*)


※LEDの点灯と同時に,ちょっとムーディーな音楽も流れますが,
 この画像では,残念ながら,音楽は伝えられません…。

この写真の方が,拡大されてて,
ツリーの青色LEDの様子とかが,分かりやすいかも。



とにかく,この3匹のペンギンさんたちを含めて,
どのSuicaペンギンさんも,めいめい,いい仕事をしてました。



でも,めぐめぐの職場の,仙台に近い方に言わせると,
何で「Suicaの杜」じゃなくて「Suicaの森」なの? とのツッコミが…。
確かに,杜の都の仙台にして,疑問ですよね。

Suicaペンギン×20 とご対面(昼の部)@仙台駅西口。

2010年12月14日 01時51分00秒 | Suicaのペンギンさん。
めぐめぐです。そんなわけで,続きです。

「三度の飯よりも,Suicaペンギンが好きっ」とは自認しつつも,
結局のところ,やっぱり,食欲にはかないません(^_^;;

というわけで,昼食のラーメンの後,ようやく,
仙台駅西口にて,ペンギンさんにご対面しました。
とりあえず,ズラッと14匹,整列してます(*^_^*)


※左端の1匹,切れちゃったけど,勘弁して。

この整列場面,実は,撮るのがすごく難しいんです。
広角レンズでの撮影とはいえ,ある程度,距離が必要ですし,
前方に人通りがない,一瞬を捉えないといけないんです。

ところで,(20-14)/2=3,ということで,残りの6匹は,
センターの両側の頭上で,3匹ずつ,スタンバってました。
これで,合計20匹,という勘定になります。



斜め前から撮るのは,比較的,簡単なのです。
この角度だったら,正面の14匹は,全部,捉えられてます。



ペンギンさんたちは,毎日,夜に向けて,きっと,
今か今かと,活躍の舞台を待ち構えていらっしゃるんでしょう。



Suicaペンギンへの道のり@仙台駅西口。

2010年12月14日 00時25分00秒 | 旅行。
めぐめぐです。こんばんわ。

前の記事で「ちょこっと」書いたとおり,
先週末の土曜日(12/12),仙台に行ってきました。

そのきっかけは,交通新聞の記事。
仙台駅に,Suicaペンギンさんが20匹,集結したとか。
どうも,ペンギン労組のストライキではなさそうです(笑)

JR東日本仙台支社のお知らせも,こちらで確認できたので,
仙台までの交通費はともかく(^_^;;,即日,決心しました。

とはいえ,少しでも交通費を浮かせるのが,人情というもの。
さすがに,往復とも「スーパーひたち」ってのも苦痛なので,
「ひたち」は行きだけにして,帰りは新幹線にしました。
数年前なら,乗継割引の裏技もあったんだけど…。

そんなわけで,こんな切符の購入に至ったわけです。
もちろん,フリーきっぷの方が安いのは,承知してますけど,
この辺りは,少々,お遊びの気持ちです。

本当は「国立→国分寺」とで,連続乗車券にしたかったけど,
国立駅の「みどりの窓口」が,早朝で閉まってて諦めました(T_T)


※旅行終了後,国立駅で「無効」印を押して頂いたきっぷです。

上野駅を8時発の「スーパーひたち7号」に乗りましたが,
仙台まで,約4時間20分。さすがに,結構キツかった(^_^;;


※仙台駅にて。

仙台に到着後,お腹が空いたので,ラーメン屋さんへ。
駅の東口の「麺匠ぼんてん」さんに,伺いました。
チャーシュー麺を食べたけど,チャーシューが合わなかった…。
ま,総じては,満足しましたけど。v(^_^;;



【お知らせ】ブログ,メンテ中でした。

2010年12月12日 02時06分00秒 | ノンジャンル
めぐめぐです。こんばんわ。

12/11(土)は終日,ブログのメンテナンス中でした。
経緯等,詳しくはこちらに書かれています。

その間に頂いた,拍手コメントは確認できましたが,
普通のコメントが,その間,できなかったみたいで,
一部,ご迷惑をお掛けした方がいたかもしれません。

無料で使えるとはいえ,丸1日メンテって,どうよ,
という気が,しないでもありませんが…。

というわけで,記事を書き込もうと思いましたが,
明日以降にしたいと思います。

って,ここまで書いたところで,
11日の朝に書き込んだ記事が,ようやく掲載されたようです。

追伸:
次に書く予定の,ブログの内容の予告です。
詳細はまだナイショなので,ぼかし入れときます(笑)



夜のSuicaペンギンさん2010@JR東日本本社(新宿)

2010年12月10日 21時18分00秒 | Suicaのペンギンさん。
めぐめぐです。こんばんわ。

今日,有楽町での,車軸のとある設計会議(謎)の席で,
「めぐめぐさん,最近,ブログ更新してないね」
って,某社専務に言われたので,更新してみます。

会議のあと,勤務解放で,そのまま新宿に向かいました。
17時半ぐらいでしたが,既に,外は真っ暗。
新宿駅のサザンテラス口周辺では,素敵なイルミネーションが。



でも,めぐめぐの目的は,こんなフツーのイルミではなく,
もちろん,こちらの方へ,まっしぐらです。
今年もようやく,夜のペンギンさんにお会いできました(*^_^*)



まずは,向かって右側の,スキーをしてるペンギンさん。
よく見ると,右奥にも,もう1匹いたりします。
写りが正面でないですが,めぐめぐ的には,左の青い方が好き。



密かにお気に入りなのが,来年の干支「うさぎ」のオブジェ。
目と耳がクリスマス色で,いい感じです。
こんな感じのケーキを作ったら,カワイイんじゃないかな?



向かって左側の,メインのオブジェの,正面の写真です。
相変わらずの人気で,結構,混んでいましたが,
ちょうど人がいないタイミングで,うまく撮れました(^_^)v



オブジェの中のペンギンさんを,拡大してみると,
こんな感じで,飾られてます。



今年のSuicaペンギンは,昨年の「銀河鉄道?」のように,
それほど,凝ってはいない感じはしましたが,
これはこれで,シンプルで,総じてかわいかったです(*^_^*)

ちなみに,今から見に行かれる方は,
平日(JR東日本本社の営業時間)に行った方が,お得ですよ。
休日は,周辺に鎖がされて,ペンギンにあまり近づけません…。

でも,いつも,この記事書いてて思うのだけど,
JR東日本本社へ,仕事で行く用事が少ないんだよねぇ…。
とりあえず,たまには用事でも,作って下さいな。

最近のリラックマとか(ネタ切れ?)

2010年12月06日 00時54分00秒 | リラックマ&コリラックマ。
めぐめぐです。こんばんわ。
最近のリラックマ情報とか,とりあえず,いろいろと。

1.リラックマ福袋(福箱)

ミスドの,お正月恒例の福袋らしいですが,
今年は,りらくまさんバージョンということで,
めぐめぐも,早速,国立店で予約してきました!!

2,000円の「福箱」だと,ドーナツ20個引換券の他に,
ブランケット,ぬいぐるみ,ストラップ,カレンダー等々,
いろいろ,特典が付いてくるみたいです(*^_^*)

1,000円の「福袋」でも,特典が少し少なめですが,
十分かもしれません。ちなみに,めぐめぐは「福箱」。
しかし,ドーナツ20個を,どうやって消費しようか…(^_^;;

雰囲気は,↓にて(ミスド札幌駅西口店にて撮影)


ちなみに,今,ミスドでドーナツを買うと,
こんな素敵な袋に,品物を入れてくれたりしますよ。


2.チョコのリラックマ。

先日,まりりんさまに,頂いたチョコです。
※この場を借りて,改めて,お礼申し上げます(^_^)/

袋に描かれた,ハンモックでお休み中の,
あまりにもグータラぶりが,超お気に入りです。


※アームレストとか,マウスパッドとか,
 変な物が写ってますが,気にしないで下さいな。
 というか,とても職場の机とは思えません(笑)

包み紙の両面も,徹底してリラックマです。


肝心のお味は,「マロン味」と称しつつも,
ほとんどマロンの味がせず,フツーのチョコでした(^_^;;
でも,美味しく頂きました。

Perfume@東京ドームのBD。

2010年12月05日 00時34分00秒 | Perfume×かしゆか。
めぐめぐです。こんばんわ。

今週は,1/27~28の超音波シンポ@大井町の原稿で,
ずっと追い詰められてました。

そんな中,いろいろ書きたいことはあるのですが,
とりあえず今日は,11/23に,WOWOWで放送された,
Perfumeさんのライブ@東京ドームを編集してました。

めぐめぐは,WOWOWに加入してないので,
どくまんさんに録画して頂いてたブルーレイを,
ちょっとゴソゴソして(笑),再編集しました。

タイトル画面を2枚,作ってみました。
いずれも,このライブを象徴するシーンだと思います。

・最初の,11年目の「GISHIKI」の場面より。


・「Perfume」の,サインボール放出の場面より。


特に,1枚目の方は,結構いい感じにできたかな?
あとは,BD版とDVD版をエンコして,ディスクに焼いておしまい。
あ,レーベルも,きちんと作らなきゃ。

でも,今日は眠いので,そろそろ寝ます。(-_-)Zzz...

12/6追記:
レーベルは,シンプルにキメてみました。って,
面倒くさくて,若干,手抜き気味なのが,バレバレ(^_^;;