鍋島恵の日々logブログ

私、鍋島恵の日常を忘れないためのlogブログです。
美容、健康、映画、本、音楽、トレンド、グルメなどを中心に書きます。

価値観で繋がる人間関係〜同級生と語り合う夜に思うこと

2020-04-30 00:05:00 | 日記
こんばんは。
鍋島恵(けい)です。


昨晩は小中の同級生だったN氏、S氏(うちS氏は高校も同じ)と3人でオンライン飲みでした。


話題のZOOMを用いての飲み会でしたが、
接続の段階から破茶滅茶(笑)


N氏はアプリのインストールもしていないし
S氏はいつまでたっても顔が映らないし


でもそんなハプニングも何だか楽しめるのは
気心知れた仲だからなのか、自分に余裕があるからなのか。。


やっとこさ繋がったころには予定時間を30分もオーバーしてましたが、
まあよしとしましょう(笑)


かんぱ〜い🍻





美味ぁぁ〜😆



舎の狭いコミュニティで育った鍋島。

同級生2人とは学生時代はそこまで密な関係性だったわけでもなく
今回はじつに5、6年ぶりの再会(画面越し)です。


しかし、つい最近まで近くに居たのでは?
と思うほど違和感なく会話が進みます。


隣のクラスの誰は今どうしている、とか
当時は付き合ってた人とはどうなった、とか


なんだかタイムスリップしたような気分です✨


それでも結婚は、子供は、仕事は、という会話になると、
やはりそれぞれ違う道を歩んだ5年間だったのだなと痛感したりします。


田舎を最初に飛び出し、有名大学に進学するも地元で就職したS氏
高校卒業後、すぐに就職してお金を貯めて上京、その後地元へ戻ったN氏
大学まで地元で過ごし、やっとの思いで上京した鍋島


別々の道を歩み、異なる想いを抱く3人の共通点は
『しばらく結婚できないね』
という結論でまとまりました(笑)


たぶんみんな結婚のために仕事してないです。


仕事での達成感とか、成長とか、稼ぐこととか
そういうことが大事な3人なのです。



とはいえ、そんなんでは仕事で人生を終えてしまうので
次は誰かの結婚報告で飲もうとなり、あっという間の2時間が終了しました。



学生時代は勉強や部活などで繋がりやすい人間関係も
社会人になると価値観で繋がる人間関係に変わるのだな、と
真っ新な時からの仲だからこそ、改めて感じる時間でした。



古い友人との会話は新たな発見が詰まっているのかもしれませんね。


鍋島でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。