こんにちは。
鍋島恵(けい)です。
昨日は久々に街へ出かけました。
砕け散らんばかりの腰のことを考えると
週に1度の整体は、文字通り『急用急務』です(笑)
さて、断捨離をしてからもちまちまと部屋の整理を進めている鍋島。
とうとう『本棚』に手をつけることにしました。
というのも、ずっと読もうと思っていた本を5冊ほど大人(?)買いしたため
収納スペースがなくなってしまったんですね〜😅
いい機会ですので
改めて読み直して厳選する
という作業を在宅勤務中の目標としました✨
読み直して感じることもあると思いますので、
その都度、ブログに残していきたいと思います☺️
記念すべき1冊目は、
自己啓発の金字塔とも呼べる
カーネギー・人を動かす(超訳版)です
原著?も目を通したことがあるのですが、
分かりやすくシンプルにまとめてある超訳の方が私は好きです☺️
資格や試験をパスするための勉強しかしてこなかった私が
「コミュニケーション」というものを知識として捉えるために最初に買った本です
1、人の扱い方に関する基本的なテクニック
2、人に好かれる方法
3、自分の考えを相手に受け入れてもらう方法
4、反感を抱かせずに相手を変える方法
5、敵を味方に変える方法
6、円満な家庭生活を送る方法
の6つの章に分かれており、
それぞれで大事にしたいか変え方が書かれています😝
目次だけでも意識したいことが一目で分かるようになっていますので、
『本』というよりは『コミュニケーションの辞書』という印象の方が強いです。
この本と出会ってから、
なぜあの人は好感の持てるのだろう
人が集まってくるのだろう
ということが知識として理解し、
私の行動の指針になったな、ということを想い出しました。
見返してみると
『血肉』となって意識せずともできるようになったものもあれば
『忘れていた』とまだまだ習慣に落ちきれていないもまだまだあるな、
と感じます。
人は自尊心を満たすために努力する
人は自分の願望を叶える方法に興味を示す
相手に敬意を示す
この辺りはもう一度、心に留めて行動したいと思います。
円満な家庭生活の章が私の人生で必要になる日は来るのかしら(笑)
鍋島でした。
生きているのが恥ずかしくなりました…(T_T)💦
スタートはボクがかつて勉強していた事とは真逆っぽい感じですね。
ボクは試験・資格の勉強は一切せず、『如何に許されるか?』みたいな感性に訴える勉強ばかりでした。
失敗しても『しょうが無いわねぇ~』みたいな…
要らないモノだけど『あなたが言うなら買っちゃおうかしら…。』みたいな
『アンタがそこまでやってくれるんだから、まあ信用するけど…。』みたいな
まあ具体的に何も解決しません、誤魔化すのが上手いだけですね…(^_^;)
でも、それじゃ通用しない事もありますから。
お若いのにバランス良く勉強されている鍋島さんは、凄く向上心のある方だなぁ~といつも感心しております。
医師の恐怖体験はヤバかったです\(//∇//)\
ほえ〜
そのように考えることあるんですね👀
私は自分以外の感覚を受け入れるのが苦手なようです、
そのクセ嫌われたくないから好かれようと努力する
最近は自分のことを受け入れることと
相手を理解すること、がテーマだなと感じています♪
向上心、というか自分がしんどいの分かっているので、どうしたら楽に生きれるか、を手探りで進んでいるだけです_(:3 」∠)_
ノグさんとは1度、対話してみたいですね〜♪
そして私はそんなに若くはありません笑笑