ミーハールーム@gooブログ

gooブログに引っ越しを機にまたブログ書き始めようかな?

マエケン3倍!梅津さん2倍!…とエコヤマ?!

2008-11-27 08:49:19 | カープネット◎記事
前田健2500万円・梅津3800万円 主力の契約更改始まる(中国新聞)
広島の契約更改交渉は26日、広島市中区の球団事務所で前田健太投手と梅津智弘智弘が臨んだ。前田は1700万円増の2500万円、梅津が2000万円増の3800万円でそれぞれサインした。(金額推定)

--------------------------------------------------------

マエケン凄いよ~
梅津さんおめでとう
ファンも納得の活躍っぷりでしたからね
しかし東出選手の残留以来、カープ球団は頑張ってますよね
よーしっっ
ファンも足を運び、声援送り、グッズ買って盛り上げていきましょうよ



---------------------------------------
横山 09年はエコ投球でフル回転目指す(デイリースポーツ)

記事は紹介しませんので(あえて?)クリックして見てきてください
来年は「エコヤマ」になって活躍するそうです…
省エネ投法でセットアッパーとしてフル回転することを誓ったという意味です……

は…はい。
私生活でもエコロジーに関心を持つ横山さん。来季はシーズンフル1軍を目標に「1人1球」で3人で片付けることを理想に掲げたと……………

まままままっ
まじですか?

打者が3連続、初球に打ち上げる(つまりフライ)か打ち損じる(つまりゴロ)をしてくれないと無理ですよね
低めの振りたくなるような球を投げるっと?

さらに…
「球数が少なくなれば、試合時間も短縮になって、照明代も少なくなる。肩にも環境にも優しくです」

う…うん。


「試合以外でもエコを心掛ける。新球場へはマイカー通勤が許可されるが、CO2排出削減に貢献しようと、自宅から自転車通勤することも考えている」

そーこーまーで

体力作りになって一石二鳥とお考えですかね?
しかしまずはプロ野球選手。交通事故や転倒なども考えて、まずは安全第一で………

あと…エコヤマばかり意識しないように。。カープの勝利を1番で……


何言っているんだ私。。。



ブログ村ランキング参加中
↑カープネタに飢えてます!!のランキングクリックをヨロシクお願いします


新球場の外からでも試合経過が?

2008-11-26 19:02:52 | カープネット◎記事
【速報】JR列車から試合経過 新球場魅力づくり追加へ(中国新聞)
広島市は新球場周辺の魅力づくり施策を追加する。球場北側に得点表示板を設置し、JRの乗客にプロ野球の試合経過が分かるようにするほか、市道上に整備する球場までの巨大スロープでは試合のない日に限り、屋台などの物販やダンスなどのイベントを認める。12月市議会で関連議案を提案する。
--------------------------------------------------------

在来線は「広島駅=天神川駅」間、新幹線なら「広島駅=東広島駅」間で
特に下りならよく見えるってことですね!!
スコアボードが裏表表示されるイメージですか?

近隣に住んでいる方も試合経過がわかるってことですよね?
この企画、ちょっと面白いかもしれません。

列車は広島駅に入る直前なので減速している時と思いますから、窓に張り付いて構えておかなきゃいけませんね。
ラッシュならなるべく新球場側に立ち位置を考えて乗り込まないと・・・


いやいやそこまでしなくてもRCCのケータイ速報みるかな?笑



ブログ村ランキング参加中
↑カープネタに飢えてます!!のランキングクリックをヨロシクお願いします


キューブ型のパン♪

2008-11-26 08:30:06 | 福岡foods♪
福岡のデパート岩田屋で新規オープンしたパン屋さん「marie-catherine(マリー・カトリーヌ)」のパンをいただきまーーす
パンの種類が豊富


なんとキューブ型のパンがあるんですっっっ


これもいろんな種類があって
中にはトロリ甘いクリームが入っているキューブも



しかしキューブ1つ220円ぐらい。毎朝食べることは私には贅沢な話しです
たまにはっ


ジャムも美味しそう

しかも…





この言葉に弱いっっ
トーストにのっけちゃおうかな



店↓↓↓(2008年11月現在)
福岡マリー・カトリーヌ店
福岡市中央区天神2-5-35岩田屋本店本館B2
tel⇒092-716-6222
http://www.marie-catherine.co.jp/


ブログ村ランキング参加中
↑ランキングクリックお願いします励みになりますっ

市民球場の芝生はふかふか♪でした。

2008-11-25 08:40:14 | CARPじゃけん☆
ファン感レポが続きますが…

今年のファン感謝デーは

外野芝生が自由開放でひなたはポカポカ暖かく、ピクニック感覚でくつろぎながらアストロビジョンを眺めているファンも目立ちました

私も初めて市民球場のフィールドに降りてみることにしました

歩くとふかふかな芝生
ちょっと感動

おつかれさま
市民球場の芝生ぅ~

私も戯れてみました

これだけをみたら馬鹿丸出しでしょうけど同じことをしているファンはそこら中いっぱい居ましたからねっっ
ここは前田さんや嶋さん、天谷さん…たまに赤松さんがセンターから風のように走ってきたであろう左中間の芝ですよおぉぉい


ライト側ポール

打球の行方を追っては、このポールのどちらを通るかドキドキしたものです

その下はブルペンへと続きます。

津田プレートも新球場への移設が決まりました。
市民球場での仕事は最後かなぁ~

あと少しだけ写真ありますので(デジカメの中にっ)編集したらボチボチ報告しますね





↑市民球場ありがとうのランキングクリックをヨロシクお願いします

昨日、カープファン感謝デーに行ってきました♪

2008-11-24 20:31:02 | CARPじゃけん☆
カープの「2008ファン感謝デー」に…

キターーーー(´∀`)ーーーーーーーー!!!!!!!!!

ってことでまだ暗い早朝にお家を出て、ひ・ろ・し・ま、ひろしまGO!GO!GO!!
そして広島駅のキオスクで新ユニフォーム発表が一面になっているスポーツ紙だけ購入して市民球場へ電車でGO!
もうね、列が川沿いにまで達してました……


入場すると「お楽しみ抽選券」がもらえました。
祭の最中に何度かボールテーマパーク参加者抽選、選手からのプレゼント抽選などがアストロビジョンで行われます!!

今年は外野スタンドも開放
さらに外野の芝生は自由開放


これからはネタバレありますからRCCの放送前に知りたくないよ~って方は見ない方がいいかもしれません


プログラムは
※恒例の「ボールテーマパーク」が計5回。キャッチボールやノック、ティーバッティングにストライクアウトなどいろんなゲームを通じて選手とふれあえるプログラムで参加は抽選。

佳紀選手と高明選手だあああぁ~
来年は抽選で選ばれてもいいように肩慣らししておきます


※選手トークショー&ゲームチャレンジが3回。


☆選手トークショー&ゲームの1回目は栗原選手、前田健太選手、中東選手、大島選手。ゲームは2つのキーワードを聞いて思い浮かぶ言葉が同じかどうか~?各選手とカメラにアピールして権利を得た客席のファンでゲームをします。
「立ったり座ったり」「かっとばせー」と言えば…!?の問題に
中東さんは「カープ式スクワット応援」と丁寧な解答!!
「もじゃもじゃ」「いたずら大好き」と言えば…!?の問題に
マエケンは「スラィリー」という答えと一緒にスラィリー?!?らしき絵が……うーん。。絵は苦手かな??ww
なぜかドラえもんも…こちらは上手。
つられてなのか、次の問題に答えた栗原さんもアンパンマンらしきカワイイ絵が…ww(答えが「クラウド」だったのでクマだったかもしれないですが~)
W健太は似た者を感じますね。

☆2回目は前田選手、東出選手、松山選手、齊藤選手。何と言っても前田さんのトークが炸裂ですよ。悩む東出さんには「FAしろ」と言った(そしたら逆のことをするだろうという作戦らしい)話しや、松山選手には太い体についてストレートな突っ込み。キャラでもつのは2、3年だから痩せて力を付けてもらいたいなんて…
前田さまっっ!!(笑)

ゲームは「モノマネクイズ」でやはりカメラにアピールして権利を得た客席のファンが選手のモノマネをみて何かを当てるクイズ。
前田さんの「始球式するアンガールズ」は1塁ベンチから左右のファンに軽く手をあげながらマウンドへ歩き、キャッチャーに投げる動作をして…ジャンガジャンガ……を立派にしていらっしゃいました。。

☆3回目は大竹選手、天谷選手、小窪選手、篠田選手。ゲームは「万歩計でフリフリダンス」これもカメラにアピールして権利を得た客席のファンと選手で合計200以上でクリア。
この歩数計をどこに着けるか…
篠田選手は両腕、小窪選手は胸と腰、天谷選手は左足、大竹選手は両足。
もうこれだけで想像できますよね…小窪選手と天谷選手の動きは可笑しかった………ww
大竹さん…30秒持ちましょうよ(コソッ)



※ドリームゲームは選ばれた2選手が出題後、答えが分かったら障害競争して先にゴールした方から回答権を得られるクイズ。
◎小窪選手VS松山選手での障害は吊されたパンを口で取るパン食い競争。
市民球場の土に関する問題で小窪選手が先にゴールしたものの答えを間違えて、解説していた安仁屋さんに怒られる始末。。。

◎マエケンVS齊藤悠葵クンでの障害は麻袋に入ってジャンプ競争。
実はこの競争が始まる前に二人のところで天谷さんが跳びはねながらふざけていたので絶対何かやらされるだろうなぁ~と予感してましたら、悠チャーン…ボケた
そしてマエケンは先行する齊藤選手を後ろからひっぱり追い抜く…
かわいいよーー君達ぃぃ~!!(←感想が違う?w)

◎天谷選手VS赤松選手での障害はラムネ早飲み。
やはり天谷さんズルしたっっ!!放送するかな?!
赤松さんは遅れてもきちんとルール通り。客席が赤松さんに答えを教えてあげると頭を深々と下げてくれる~うーん素敵です!!

◎青木勇人選手VS青木高広選手での障害はキャンディー探し。青木対決は性格なのか?ペローンが思いきりパレットに顔を突っ込んで飴を探していたのに対して勇人さんは息を吹き掛けてさがしていました。ペローンはそれを横目にみておもいきり勇人さんの頭をパレットに押し付けてましたww
そしたら勇人さんはペローンを邪魔するように自分のパレットから息を吹き掛けて粉がペローンを邪魔するように仕向けてましたよww
顔を真っ白にして楽しんでましたよ~

◎梵選手VS東出選手での障害は重り引き…なんだか本当に重そうで。。



※ドリームゲーム2つ目は9人回してバックホーム。
1→2→3→4→6→5→9→7→8→2でホームタッチの時間が速いチームが勝ちというゲーム。
チーム倉が優勝
チーム緒方は早かったのですがライトの井生選手が後逸…
マーティーもみてたよ
逆に廣瀬選手がサードからライトに投げたボールはノーバウンドで客席からも歓声が!!そんな廣瀬さんがマーティーの選ぶMVPに選ばれました。
チーム前田は天谷さんをピッチャーにし森跳二さんをキャッチャーに。しかし森さんがセンターからの返球にあたふたしてしまい前田さん帽子を地面にたたき悔しがってました(笑)



そして
敢闘賞に青木勇人選手。
特別賞に齊藤悠葵選手。
最優秀選手賞に廣瀬純選手。
が選ばれ鏡開きをして、サインボールの投げ込みがあり終了しました~




覚えている範囲で書いてみましたが…
文章にまとまりなくてスイマセン

カープ検定は内野2階3塁側で行われていて、マエケンや栗原さん、緒方さん、永川さんもチャレンジしてましたよ。

参加されたかたで間違った記述みつけたらこっそりおしえてくださ~いww




↑来年のカープに期待のランキングクリックをヨロシクお願いします