
お客様に一番人気のフレッドさんボートに乗船して”小さい沈船”へ行ってきました。海況は比較的穏やかで流れも弱めですが、透明度がイマイチです・・・。泣。 しかし、先日・・・エイの群れ(30枚ほど)を見たので、本日も内心めちゃくちゃ期待して探してきました♪
す・る・と・・・

「いっぱい!!!!!!!!!!」
マダラトビエイの群れが40枚ほどいました。それはもう皆で大絶叫「YAHOO!!」です。証拠の画像が悪くて・・・証拠になっていないけど、と~っても嬉しいのでした♪
そして・・・ボートの故障が起こり、急きょ2ダイブ目はオブジャンビーチへ行ってみました。しかし、ビーチは大荒れでエントリーできない状態です。オブジャンに潜ったことがない方もおられたので、がっくりこっくりの「とほほほ・・・・。」な気持ちです。

気を取り直してラウラウへ向かいました! が、しかし、こちらも驚くほど荒れていて・・・ビックリです・・・。「いったい、ぜんたい、サイパンはどうしちゃったの?」状態で、グロットも×との情報です。大泣。
こうなったら・・・「ラウラウの別の一面を見ていただこう!」とウネリを感じない面白いポイントへご案内することにしました。沖へ出て行くときも強いリップカレントを利用して、「す~い♪」と流れに連れて行ってもらい、透明度の上がって来た所で潜降です。
潜ってしまえば、透明度も良く、ウネリも感じず、そのままメインの”甲殻類天国”をお楽しみいただき、荒れたラウラウを満喫していただきました。大荒れのラウラウを再度見つめながら「・・・今日はダイビング終了!」と宴会モードな気持ちへと切り替えていったマツオ姉でした。笑。←やる気を感じない???


ご一緒されたフジタ母さん&娘さん、ヨコタさん、サトウさん、タテイシさん、ショウジさんご夫妻、ホシカワさん、ありがとうございました!!
★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/ ★
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます