<お得なフルレンタル器材キャンペーン!>
2月限定!お友達&ご家族にてメイダイブへご来店されるお客様に、お得なフルレンタル器材キャンペーンのダイビングをお楽しみいただけます!!
2名様にてお申込されますと1名様あたり1日10ドル!
3名様以上にてお申込されますと全員無料!!
通常1日25ドルのフルレンタル器材を上記のキャンペーン料金にてご利用いただけます。
もちろん、今までと同様のダイビングとサービス内容です。
重いダイビング器材を持ち込まずに済みますので、楽々お手軽サイパンダイビング旅行をご満喫いただけます。
このキャンペーンのお申し込みは、サイパンへお越しになられる前にEメールにてお願いいたします。
また、器材の準備をいたしますので、レンタルされる器材(レギュレーター、BCD、マスク&スノーケル、フィン、スーツ、ブーツ)をお知らせください。
他にも、「参加者のお名前、レンタル器材のサイズ、サイパンの旅行日程、お泊りのホテル」などの情報もお知らせいただけると幸いです。
お問い合わせ・お申込先
↓
saipan@meidive.com
2月にサイパンダイビング旅行をお考えの皆様!
お問い合わせやご予約をお待ちしております!!
<1月31日 サイパンは晴れ♪>
今日はお客様の移動日のためダイビングはなしです・・・。泣。 せっかくの日曜日ですので・・・サンデーブランチへ行ってきました。「サイパンのサンデーブランチ!」と言えばハイアット・リージェンシーが有名ですが、今回はアクアリゾートクラブへ行ってきました!←昨年11月発行の地元情報誌を参考に決めました。
シャンパン飲み放題で、子豚の丸焼きあり、各種肉料理、お寿司やお刺身やサラダバーも充実、美味しいパンに、フルーツ&デザート(いわゆるスイーツですね)!さらに「くじ引き大会」みたいなのもあり、ローカルディスカウントが利き、と~っても満足のいくお食事でした。ちなみにメイダイブ一行でシャンパン2本ほどを飲み干したのでした。「午前中からシャンパン!心地良いじゃん!!」の酔っ払いマツオ姉でした。
ご一緒されたコジマさん、ありがとうございました!!
このシャンパン、飲みやすくて美味しかったです!酒屋で探してみます!!
<1月30日 サイパンは晴れ♪>
午前2ダイブのオブジャン+午後1ダイブのラウラウで遊んできました!リップカレントは問題ないのですが・・・、満月の大潮のためオブジャンの沖は流れに流れていました。沖の面白い生き物をご案内したかったのですが、基本的にはサンゴの根のあるところ(流れの陰に隠れて)で過ごすことになりました。
ハゼ&カエルウオ・シリーズで撮影会を催し、不発弾やガーデンイールたちをチラ見し、マダラトビエイ&オニカマス&サザナミフグと言った大物系?!にも遭遇できました!!
ラウラウでは沖まで遠征して71分ダイブしてきました。沖の透明度は抜群で「ラウラウ最高♪」です。生き物は、ゴンズイ幼魚たちが何組かの玉を作り、メアジ&ホソカマスのグループが何物かに追われ逃げ惑い、ウミウシ探しに夢中になりかけ(6種類発見!)、アオウミガメ2匹との遭遇を満喫してきました♪ 毎回カメと遇いたくてしょうがないマツオ姉でした。
ご一緒されたコジマさん、ありがとうございました!!
GBカフェで美味しいアンガス牛ステーキです♪ アツアツの鉄板で見た目も美味しさ倍増中!!
<1月29日 サイパンは晴れ!!>
午前はフレッドさんボートでダイビング♪ 最近、必ずチェックを入れている謎のエビちゃん2種類は健在でした。どんどんオナカの卵が大きくなっていくような気がします。またマダラトビエイの群れが30枚以上いて・・・昔(3シーズン前)のイーグルレイシティを彷彿させられるダイビングでした。ちなみに本家本元のイーグルレイシティはダメダメ状態みたいです・・・。スピアフィッシング(銛で魚を獲る)のボートが入るからとのことです。泣。
午後は風が少し弱まったのでグロットへ行ってきました。昨日とは別の海のような穏やかさで驚きました。ちなみにログブックを見返すと3週間ぶりくらいのエントリーでした。
久しぶりのグロットのため嬉しくて嬉しくてしょうがないのですが、「どのコースをいこうか?」と色々と考えているうちに・・・ウミウシ探しに入っていました。笑。 ウミウシのよくいる岩を見ていたら12月のウミウシ大当たりの記憶がよみがえり、ウミウシを見つけていました。中でも体長5mmほどの謎のミノウミウシを見つけたのですが、うまく撮影できず・・・リベンジしたいと思うマツオ姉でした。
ご一緒されたコジマさん、スズキさんご夫妻、ありがとうございました!!
<1月28日 サイパンは晴れ!>
本当はテニアン予定だったのですが、生憎の強風などで×となりました。しかし、気前の良いフレッドさんはナフタン&アイスクリームへ連れて行ってくれました。貸切ボートだったので「サイパン近場ポイントでも大丈夫です!」と伝えたのですが・・・いやいや本当にフレッドさんに大感謝です。ありがとうございます!
透明度の良いナフタンで探したのはホソカマスの群れでしたが、今日は見つからず・・・。なかば諦めているとドロップオフに大きなブラックフィンバラクーダが出没しました!! 「わぉ~♪」とお客様に知らせつつ、証拠写真をパチリと撮影です。かろうじて「ブラックフィン」と認識できるかな?
アイスクリームではマダラトビエイMAX6枚と遭遇できました。優雅に舞っているところを眺め、一緒に?並走できましたが・・・デジカメの電池交換を忘れていたために「この瞬間!」と言うベストタイミングでシャッターを切ることができませんでした。 「あぁ~悔しい!」のマツオ姉です。
3ダイブ目はグロットへ向かったのですが、外洋が見えてきたところで荒れ荒れで・・・展望台から見ていてもひっきりなしに波が来ていて・・・結局、ラウラウで潜ってきました。前日とコースを変えてトンネル&アーチくぐりをしながら遊んできました。ラッキーなことにカメ3匹と遭遇できてしまって大喜びのメイダイブ一行でした。なかなか強風が止まないので、早くおさまってほしいと願うマツオ姉でした。
ご一緒されたスズキさんご夫妻、ありがとうございました!!
サイパンメイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/
2月限定!お友達&ご家族にてメイダイブへご来店されるお客様に、お得なフルレンタル器材キャンペーンのダイビングをお楽しみいただけます!!
2名様にてお申込されますと1名様あたり1日10ドル!
3名様以上にてお申込されますと全員無料!!
通常1日25ドルのフルレンタル器材を上記のキャンペーン料金にてご利用いただけます。
もちろん、今までと同様のダイビングとサービス内容です。
重いダイビング器材を持ち込まずに済みますので、楽々お手軽サイパンダイビング旅行をご満喫いただけます。
このキャンペーンのお申し込みは、サイパンへお越しになられる前にEメールにてお願いいたします。
また、器材の準備をいたしますので、レンタルされる器材(レギュレーター、BCD、マスク&スノーケル、フィン、スーツ、ブーツ)をお知らせください。
他にも、「参加者のお名前、レンタル器材のサイズ、サイパンの旅行日程、お泊りのホテル」などの情報もお知らせいただけると幸いです。
お問い合わせ・お申込先
↓
saipan@meidive.com
2月にサイパンダイビング旅行をお考えの皆様!
お問い合わせやご予約をお待ちしております!!
<1月31日 サイパンは晴れ♪>
今日はお客様の移動日のためダイビングはなしです・・・。泣。 せっかくの日曜日ですので・・・サンデーブランチへ行ってきました。「サイパンのサンデーブランチ!」と言えばハイアット・リージェンシーが有名ですが、今回はアクアリゾートクラブへ行ってきました!←昨年11月発行の地元情報誌を参考に決めました。
シャンパン飲み放題で、子豚の丸焼きあり、各種肉料理、お寿司やお刺身やサラダバーも充実、美味しいパンに、フルーツ&デザート(いわゆるスイーツですね)!さらに「くじ引き大会」みたいなのもあり、ローカルディスカウントが利き、と~っても満足のいくお食事でした。ちなみにメイダイブ一行でシャンパン2本ほどを飲み干したのでした。「午前中からシャンパン!心地良いじゃん!!」の酔っ払いマツオ姉でした。
ご一緒されたコジマさん、ありがとうございました!!
このシャンパン、飲みやすくて美味しかったです!酒屋で探してみます!!
<1月30日 サイパンは晴れ♪>
午前2ダイブのオブジャン+午後1ダイブのラウラウで遊んできました!リップカレントは問題ないのですが・・・、満月の大潮のためオブジャンの沖は流れに流れていました。沖の面白い生き物をご案内したかったのですが、基本的にはサンゴの根のあるところ(流れの陰に隠れて)で過ごすことになりました。
ハゼ&カエルウオ・シリーズで撮影会を催し、不発弾やガーデンイールたちをチラ見し、マダラトビエイ&オニカマス&サザナミフグと言った大物系?!にも遭遇できました!!
ラウラウでは沖まで遠征して71分ダイブしてきました。沖の透明度は抜群で「ラウラウ最高♪」です。生き物は、ゴンズイ幼魚たちが何組かの玉を作り、メアジ&ホソカマスのグループが何物かに追われ逃げ惑い、ウミウシ探しに夢中になりかけ(6種類発見!)、アオウミガメ2匹との遭遇を満喫してきました♪ 毎回カメと遇いたくてしょうがないマツオ姉でした。
ご一緒されたコジマさん、ありがとうございました!!
GBカフェで美味しいアンガス牛ステーキです♪ アツアツの鉄板で見た目も美味しさ倍増中!!
<1月29日 サイパンは晴れ!!>
午前はフレッドさんボートでダイビング♪ 最近、必ずチェックを入れている謎のエビちゃん2種類は健在でした。どんどんオナカの卵が大きくなっていくような気がします。またマダラトビエイの群れが30枚以上いて・・・昔(3シーズン前)のイーグルレイシティを彷彿させられるダイビングでした。ちなみに本家本元のイーグルレイシティはダメダメ状態みたいです・・・。スピアフィッシング(銛で魚を獲る)のボートが入るからとのことです。泣。
午後は風が少し弱まったのでグロットへ行ってきました。昨日とは別の海のような穏やかさで驚きました。ちなみにログブックを見返すと3週間ぶりくらいのエントリーでした。
久しぶりのグロットのため嬉しくて嬉しくてしょうがないのですが、「どのコースをいこうか?」と色々と考えているうちに・・・ウミウシ探しに入っていました。笑。 ウミウシのよくいる岩を見ていたら12月のウミウシ大当たりの記憶がよみがえり、ウミウシを見つけていました。中でも体長5mmほどの謎のミノウミウシを見つけたのですが、うまく撮影できず・・・リベンジしたいと思うマツオ姉でした。
ご一緒されたコジマさん、スズキさんご夫妻、ありがとうございました!!
<1月28日 サイパンは晴れ!>
本当はテニアン予定だったのですが、生憎の強風などで×となりました。しかし、気前の良いフレッドさんはナフタン&アイスクリームへ連れて行ってくれました。貸切ボートだったので「サイパン近場ポイントでも大丈夫です!」と伝えたのですが・・・いやいや本当にフレッドさんに大感謝です。ありがとうございます!
透明度の良いナフタンで探したのはホソカマスの群れでしたが、今日は見つからず・・・。なかば諦めているとドロップオフに大きなブラックフィンバラクーダが出没しました!! 「わぉ~♪」とお客様に知らせつつ、証拠写真をパチリと撮影です。かろうじて「ブラックフィン」と認識できるかな?
アイスクリームではマダラトビエイMAX6枚と遭遇できました。優雅に舞っているところを眺め、一緒に?並走できましたが・・・デジカメの電池交換を忘れていたために「この瞬間!」と言うベストタイミングでシャッターを切ることができませんでした。 「あぁ~悔しい!」のマツオ姉です。
3ダイブ目はグロットへ向かったのですが、外洋が見えてきたところで荒れ荒れで・・・展望台から見ていてもひっきりなしに波が来ていて・・・結局、ラウラウで潜ってきました。前日とコースを変えてトンネル&アーチくぐりをしながら遊んできました。ラッキーなことにカメ3匹と遭遇できてしまって大喜びのメイダイブ一行でした。なかなか強風が止まないので、早くおさまってほしいと願うマツオ姉でした。
ご一緒されたスズキさんご夫妻、ありがとうございました!!
サイパンメイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/