サイパン大好き日記♪ - サイパン メイダイブ 1968

1968年より営業中のサイパンのダイビングショップです!サイパン&ダイビング大好き!!海&陸ネタをブログにて発信中♪

10月31日 サイパンは晴れ、曇り、スコール+地震あり!

2007年11月01日 10時33分04秒 | Weblog
早朝は大雨で「今日のダイビングは寒いだろう・・・。」と言うことで温かい飲み物を用意しました。その後、お客様がご来店されて、海へ向かうときは「快晴!」になっていました。しかし、ビーチ到着と同時にものすごいスコールです・・・。寒い・・・。 はじめは不要と思われていた温かい飲み物に救われた午前中でした。

さて、本日は講習に体験にファンダイブとスタッフ総出でダイビングへ出かけました。マスコット犬タイガちゃんはしっかりと店番です!

本当は一人?一犬で寂しいのだけれど、完璧なセキュリティシステムを作動中!! 夜にはハロウィンで繰り出すオバケ達(地元の子供)にも対応してくれたと思います。笑。

まずは講習組です。お客様のご紹介で飛び込み?!シゲさんスペシャル講習のスタートです。シゲさんスペシャル講習とは、CMAS(クマス)と言うダイビング団体のCカード(認定書)を発行し、シゲさんが独自に編み出した講習内容(世界中の事故例をもとに、安全にダイビングを楽しむためには「何が必要か」を盛り込んだもの。)で、短時間でダイビングに必要なことをバッチリと身につけられるものです。

自分で講習をしたり、海で他の講習を見かけたりしますが、見たことのないような早さで、安全なダイバーが誕生していきます。しみじみと間近で見ていて、「スゴイ!」の一言に尽きます。当然?!今回の講習生もスムーズに講習が進んでいるようです。

次に体験組はダイバーの方と生まれて初めてダイビングする方のご案内です。「耳抜きが心配・・・。」とお話されていましたが、とても耳抜きがスムーズで海の中の呼吸も泳ぎも落ち着き具合も素晴らしくてガンガン潜り始めました。デジカメをお渡しすれば、すぐに撮影体制に入って海の生き物を撮影されていました。ダイバーの方が「息苦しいとか、パニックになってもらわないと、全然面白くない。笑。」と言うほど、上手にダイビングされていました。

しかし、もともと乗り物酔いされやすい(波酔いになり)のと、深夜ご到着のせいで睡眠不足と、朝食の時間がなくて空腹と、タイミングの悪いスコールの寒さが重なり、「気持ち悪い・・・」とのことで早めに切り上げることになりました。こうやって書き綴ってみると、ダイビングは万全の体調で挑まないと、楽しいけれど楽しめないものですね・・・。

その後、2ダイブ目のオブジャンで潜らずにたっぷり睡眠をとっていただきました。潜り終わった頃にはお元気になられていました!良かったです。なぜかご一緒の行動をしているはずのダイバーの方は元気一杯でしたので、ガンガン潜りたおしていただきました。笑。 次回は元気な状態でダイビングにチャレンジしてください。

最後にファンダイブ組は1300本ほど潜られている大ベテランの方です。グロットが荒れていたそうですが、チャッチャと潜って「ふ・ふ~ん!」と楽しんでいただけたようです。←ご紹介が短くてスミマセン。 マツオ姉でした。

「オマケ1」は上のオマケの画像です。ハロウィン用に売られていたカボチャはかなり大きいサイズです。日本のカボチャは緑の皮なので、ここまで綺麗なオレンジだと「食べられるのかしら?」と思ってしまいます。頭はいつも食べることばかりです!笑。

「オマケ2!」と言うことで、午後1時30分頃に震度3ほどの地震がありました。震源地はサイパンの北にあるアグリハン島の近くでマグニチュード7.2程度。体感する地震が少ないので、お客様と地震話で盛り上がっていました・・・。

サイパンメイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿