
初めてご来店される方&リピーターさんの混合チームで、ラウラウ→グロット→ウィングビーチへ行ってきました!!
何と言っても「今年初!ウィングのビーチエントリー」ができました♪ 潮位的にはエントリーが微妙な感じでしたが、数日前のウネリが無くなっていたこと、風向きが変わって海況が落ち着いていたこと、お客様のダイビング技術&体力に問題ないこと・・・諸々のことがクリアのため、「いざ!ウィングエントリー!!」です。
何かトラブルが起こったときの対応策もいくつか考え、リップカレントの強さをチェックしつつ、流れに乗って水面を泳いで行きました。美味しそうなイワシの群れに囲まれて、大きなギンユゴイ玉を見て、メイン地形ポイントへ行ってきました。
沖は流れていましたが、「コースを考えて&クレバスの中へ逃げ込んでしまえば大丈夫!!」と、お客様と実に色々な生き物を見ながら遊んできたのでした。ボートで行けば楽チンなんだけど、ウィングのビーチエントリーって限定物だからやめられない!マツオ姉でした。笑。
ちなみにラウラウではアオウミガメ×2匹と遭遇できて・・・カメ=ラウラウの図を思い出したのでした。(最近カメ少ないから・・・。) グロットも海況が穏やかで、左の深い水中洞窟探検をしてきました。大物も魅力的だけど、小さい生き物&甲殻類が充実しています!
最後に・・・ラウラウへ行く道中の「コスプレ木」が卒業式バージョンに変身していました!! 待ちに待った「変身!」ですのでお客様も巻き込んで、一瞬でバッチリ決める撮影敢行で撮ってきました。6月上旬のサイパンは卒業式シーズンなのでした。マツオ姉でした。
ご一緒されたモリヤマさん、セキノさん、ハヤシさん、ありがとうございました!!
<本日のオマケ>
「サイパンの美味しいカツオ刺身が食べたい!」と大好きな芋屋へ行ってきました。そして、新メニュー2つが夜のお得なセットに加わっていました。さっそく、14番のさしみ定食を注文です。予想を超えるはるかに大きい魚1匹がぷりっぷりの新鮮なお刺身で登場です。お客様の刺身盛り合わせとブツブツ交換して食べてきました♪ 「料理長さん、いつもありがとうございます!!」
★サイパンメイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/
何と言っても「今年初!ウィングのビーチエントリー」ができました♪ 潮位的にはエントリーが微妙な感じでしたが、数日前のウネリが無くなっていたこと、風向きが変わって海況が落ち着いていたこと、お客様のダイビング技術&体力に問題ないこと・・・諸々のことがクリアのため、「いざ!ウィングエントリー!!」です。
何かトラブルが起こったときの対応策もいくつか考え、リップカレントの強さをチェックしつつ、流れに乗って水面を泳いで行きました。美味しそうなイワシの群れに囲まれて、大きなギンユゴイ玉を見て、メイン地形ポイントへ行ってきました。
沖は流れていましたが、「コースを考えて&クレバスの中へ逃げ込んでしまえば大丈夫!!」と、お客様と実に色々な生き物を見ながら遊んできたのでした。ボートで行けば楽チンなんだけど、ウィングのビーチエントリーって限定物だからやめられない!マツオ姉でした。笑。
ちなみにラウラウではアオウミガメ×2匹と遭遇できて・・・カメ=ラウラウの図を思い出したのでした。(最近カメ少ないから・・・。) グロットも海況が穏やかで、左の深い水中洞窟探検をしてきました。大物も魅力的だけど、小さい生き物&甲殻類が充実しています!
最後に・・・ラウラウへ行く道中の「コスプレ木」が卒業式バージョンに変身していました!! 待ちに待った「変身!」ですのでお客様も巻き込んで、一瞬でバッチリ決める撮影敢行で撮ってきました。6月上旬のサイパンは卒業式シーズンなのでした。マツオ姉でした。
ご一緒されたモリヤマさん、セキノさん、ハヤシさん、ありがとうございました!!
<本日のオマケ>
「サイパンの美味しいカツオ刺身が食べたい!」と大好きな芋屋へ行ってきました。そして、新メニュー2つが夜のお得なセットに加わっていました。さっそく、14番のさしみ定食を注文です。予想を超えるはるかに大きい魚1匹がぷりっぷりの新鮮なお刺身で登場です。お客様の刺身盛り合わせとブツブツ交換して食べてきました♪ 「料理長さん、いつもありがとうございます!!」
★サイパンメイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます