今日は、どうにか雨が止んでいたので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/05/2fc350ac921f9fcc62e26d016cf44f72.jpg?1629630610)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/38/05ce23dc4210fee705857e830435e032.jpg?1629630039)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/60/8d004d2684cf9a94571c53ce73bfdd90.jpg?1629630437)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b1/69919bbe761892a2c0320a63664456a8.jpg?1629631138)
ラディッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4f/d26af1e6f6a17690646059a85d590fdd.jpg?1629631138)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/24/4e29800153a6aea3b94601ce12c6a034.jpg?1629631695)
畝の周りの草引きをして、少しぼかし肥を入れてから、畝上げをしました。
インゲン豆は、マルチに穴を開けて植え付けました。これで今年3回目の植え付け、三度豆。
ホーム玉ねぎは、マルチをせずそのまま植えました。こんな感じでいいのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/05/2fc350ac921f9fcc62e26d016cf44f72.jpg?1629630610)
昼からは、草がぼうぼうに伸びている場所の草刈りをしようと、混合油をいれて、油を送り込もうといつものように、押してみたけど全然行かない。よく見ると、ゴムが劣化して割れていました。
これでは、いつまでやっても始動しませんね。周りのパイプもかなり劣化してますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/38/05ce23dc4210fee705857e830435e032.jpg?1629630039)
部品(プライマリーポンプ)を買いに近くのホームセンターに走りました。固定しているネジを外すには、燃料タンクを外さないと外せません。
タンクは、六角レンチでなんとか外しました。新しいのと交換して完了しました。
家の北側に、勝手に生えたキュウリの苗に支柱を立ててやりました。採れるといいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/60/8d004d2684cf9a94571c53ce73bfdd90.jpg?1629630437)
今日はここまで。
白菜とラディッシュの種は明日には蒔けるかな?
白菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b1/69919bbe761892a2c0320a63664456a8.jpg?1629631138)
ラディッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4f/d26af1e6f6a17690646059a85d590fdd.jpg?1629631138)
ブドウの師匠に見てもらいました。
もう8月も後半なので、いま伸ばしている枝はもう摘芯した方がいいようです。これ以上伸ばしても、どうせ切り戻すので今伸ばしてる枝を充実させた方がいいとの事。
明日にでも切ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/24/4e29800153a6aea3b94601ce12c6a034.jpg?1629631695)
金曜日に、ワクチンの2回目を打つ予定なので、今度の週末は一切作業はせずおとなしくしている予定です。