メルフのものづくり-ダンボール作用点

カッティングプロッターを駆使して作るパッケージやダンボール製品の新商品開発プロセス、日々の記録です。

ダンボール作用点 <わけわかめブログ・笑>

2014-12-25 09:40:05 | Weblog
当時に冬至に東寺に杜氏に湯治した。(なんやねん)

冬至も過ぎたことなので、後は未来に向けて日が長くなっていくのですよ。

今年の振り返りを出来るのか、というビジーな年末です。新年向けの依頼が続くのでした。


以下覚え書き的なことで何を書いてるか分からないと思いますが…。

ちょっと予兆が感じられていたのが、顕在化してきているようになりました。よきにつけあしきにつけ。

ここから雪崩的に崩れていってしまうのか、踏みとどまるのか、個人のベースアップはありますが、リーダー的なまとめが必要です。

それは思いを聞き出すということに原点があると思います。

ただ顕在化してきているということを考えると、踏ん張り具合が一層重要になります。

(予言とか占いってこんなんでいいんじゃないと思た・笑)


さてさて。


ひーばーひーばー!

当ブログこんな感じです。訪問者数は98人です。ご参考まで。

ご利益はあるです!お祈りせず、行動あるのみで!


でわでわ。









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンボール作用点 <今年の... | トップ | ダンボール作用点 <2014年... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事