メルフのものづくり-ダンボール作用点

カッティングプロッターを駆使して作るパッケージやダンボール製品の新商品開発プロセス、日々の記録です。

ダンボール作用点 <明日から卒業制作展>

2013-02-05 17:19:13 | Weblog
明日から10日(日)まで、京都嵯峨芸術大学の卒業制作展が京都市美術館であります。

今年も、ダンボール作品を作る学生さんのお手伝いをしました。カットとアドバイス少々というところです。

小さなサンプルの写真とカットしたものしか見てないので、完成がどうなったかまだ見ていません。提出期限にぶっつけ本番で組み立てていたので、壊れた!という部分もあったようです。それをどうやって直しているかにも興味が湧きます。

遊具なので大きということもあり、会場で一番目立つ作品になったようです。

時間的にカットするのに精一杯で、細かな調整が出来ませんでした。もし時間があれば、細かな調整をして完成度を高めてほしいと思っていました。でも設計はしっかり出来ていたので、大丈夫と思っています。

短大なので、あっという間の2年間の集大成です。卒業制作をやり遂げたということを胸に、社会人生活をがんばってほしいと思います。




 BMB参加中

芳川紙業やメルフについてはこちらをどうぞ。
オリジナル商品についてはこちらをどうぞ。(古い記事ですみません。デザインなど変更しているものもあります)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンボール作用点 <「OS... | トップ | ダンボール作用点 <依頼の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事