昨日とうって変わって、今日はぬくぬく。
今朝半休をいただいて、医者に行ってきた。で時間もあったので、ぶらぶらと。
駅前の百貨店、久しぶり。
なんだか商品が少ないような感じがしないでもないなぁ。
昨日も東急ハンズに久しぶりに行ってきた。ハンズと言えば、大阪に勤務していたときは、週に何回か行ってたものだ。ロフトは会社の近くだったので、通り道としてほぼ毎日入ってた。
そのハンズもなんか、びっしりと陳列してるのではなく空いている感じがした。ぱっと見たら、以前と変わらない感じもするのだけど、密度がないというか。
実店舗にびっしり陳列された活気のようなものが、ちょっと感じられなくなってた。
10年や20年前というのは、商品数が多かった時なのかなと思う。ある意味幸せな時代だったのではなかろうか。
ネットもなかったから、店舗で販売してもらえるのがステータスで、そこを目指して、皆さんがんばって商品を作ってたように思う。
今はネットがあるし、自分の売りたように売るしで、店舗に商品が集まりにくくなってるのでしょうか。
自分も何か買いたいと思う時は、まずネットで調べます。それでよさそうなものをピックアップして、今度店舗に行ったら買おうと思いながら、その場でネットで購入してしまうことが多いです。
「いつ買うの?」「今でしょ!」みたいな(笑)。
企業レベルでもそうなっていくんでしょうね。がんばらなくっちゃ。
でわでわ。
ルーレット 絶賛発売中!現在お得で~す。

今朝半休をいただいて、医者に行ってきた。で時間もあったので、ぶらぶらと。
駅前の百貨店、久しぶり。
なんだか商品が少ないような感じがしないでもないなぁ。
昨日も東急ハンズに久しぶりに行ってきた。ハンズと言えば、大阪に勤務していたときは、週に何回か行ってたものだ。ロフトは会社の近くだったので、通り道としてほぼ毎日入ってた。
そのハンズもなんか、びっしりと陳列してるのではなく空いている感じがした。ぱっと見たら、以前と変わらない感じもするのだけど、密度がないというか。
実店舗にびっしり陳列された活気のようなものが、ちょっと感じられなくなってた。
10年や20年前というのは、商品数が多かった時なのかなと思う。ある意味幸せな時代だったのではなかろうか。
ネットもなかったから、店舗で販売してもらえるのがステータスで、そこを目指して、皆さんがんばって商品を作ってたように思う。
今はネットがあるし、自分の売りたように売るしで、店舗に商品が集まりにくくなってるのでしょうか。
自分も何か買いたいと思う時は、まずネットで調べます。それでよさそうなものをピックアップして、今度店舗に行ったら買おうと思いながら、その場でネットで購入してしまうことが多いです。
「いつ買うの?」「今でしょ!」みたいな(笑)。
企業レベルでもそうなっていくんでしょうね。がんばらなくっちゃ。
でわでわ。
ルーレット 絶賛発売中!現在お得で~す。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます