メルフのものづくり-ダンボール作用点

カッティングプロッターを駆使して作るパッケージやダンボール製品の新商品開発プロセス、日々の記録です。

ダンボール作用点 <三人娘の活躍>

2011-09-22 19:13:11 | Weblog
自分のことより、他人の作品展などを紹介している感の強いこのブログです。

今日から始まりました(~10月11日)。土屋美奈さん個展「シグネットと夜」オリジナリティあふれる、ちょっとシュールな土屋ワールドをお楽しみください。会場のハニカムブックスさんも、超お勧めです。

知人のブログでも紹介されています。
星々の溜息。。。astres et toire

このブログでもおなじみのギャラリー6Cさんでは、wassaさんの作品展「紙傀儡」(~10月2日)です。wassaさんはいつもどこかで作品展をしているような気がするぐらい多作ですが、それぞれに違う作品を出しているので、いつも見にいきたい作家さんです。

さらに、2011年09月23日(金・祝)~25日(日)の3日間大阪中津ムロラボにてaltさんが参加する『鉛筆中毒展in関西』があります。鉛筆だけでも盛り上がるという文房具魂の人たちの展示です。熱い展示を見てください。

で、この3人娘。今年2月、てまねき羊さんと一緒に会社見学に来られたのでした。みんな頑張ってるな。うれしい限りです。昨日も、作品展のための作家さんが来てくれました。こういう縁を続けたいです。

見学・相談はお気軽にどうそ。

--------------------------------------
 「パッケージや緩衝材の形状提案をして欲しい」
 「ぴったりサイズのパッケージや緩衝材が欲しい」
 「パッケージや緩衝材などの図面データが欲しい」
   などお聞かせ下さい。迅速丁寧に対応いたします。

 「こんなものを作ってみたい」
 「こんな形にしてみたい」
   という望みにもチャレンジします。
   パッケージ・緩衝材・POPだけでなく、
   雑貨や文具・収納用品・アイデア商品他
   なんでもお声をおかけ下さい。
--------------------------------------------
 芳川紙業株式会社 総合企画開発部 須川栄司

 BMB参加中

芳川紙業やメルフについてはこちらをどうぞ。
オリジナル商品についてはこちらをどうぞ。(古い記事ですみません。デザインなど変更しているものもあります)

人気ブログランキングへ
どうぞクリックよろしく
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンボール作用点 <OSAKA S... | トップ | ダンボール作用点 <守備範... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事