メルフのものづくり-ダンボール作用点

カッティングプロッターを駆使して作るパッケージやダンボール製品の新商品開発プロセス、日々の記録です。

ダンボール作用点 <大きく発想を変えて、わくわくしよう!>

2023-07-27 14:58:12 | Weblog

暑すぎる!窓際もブラインドがあっても危険!

日中は社内にいるので、まだ本当の熱さを体験してません。

朝出社するだけで汗だくになってるので、昼間に外出するとやばいな!

 

急ぎの納品用にカットをがんばったら、次の仕事がどんどん。

納品のために急いでなかったら、明日明後日やばやば(笑)。それでなくてもやばやばだし。

こういう時すぐやるというのは、大切さを痛感します。

 

簡単にしたいのはやまやまですが、なかなか簡単にできないというのが多い設計です。

限られたシートなので、簡単にするためにここをこうしたら、そっちが足らんやんということもしばしば。

イー――ッとなったりします。

でもその延長上で改良しても、なかなか簡単にはなりにくいですね。

そういう時は、元から大きく発想を変えた方がいいように思います。

ま、それが難しいんですが。

大きく発想を変えるには、出来る出来ないは別にして(もちろん儲かる儲からないは問題外)、無理と思うようなところから入ることがいいかもです。

物理的に今までの考えから離れちゃうということです。

それでいいんです。

そこから考えれば。

すぐに答えは出ませんが、ずっと考えてると答えに近づいていきます。

それはワクワクする面白いことです。

でわでわ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンボール作用点 <どこを... | トップ | ダンボール作用点 <クロス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事