goo blog サービス終了のお知らせ 

メルフのものづくり-ダンボール作用点

カッティングプロッターを駆使して作るパッケージやダンボール製品の新商品開発プロセス、日々の記録です。

ダンボール作用点 <より組み立てやすい工夫の依頼がありました。>

2023-08-03 09:51:31 | Weblog

朝の木陰などで、秋を感じたりします。

まじか!(笑)

 

さて、今日はテスト用サンプルのカットから始まりました。

この形状は、依頼があった時にも確認のためのカットですごく時間がかかったのを覚えています。

1セット当たりのカットも時間かかるのですが、それ何箱分かということでますます長くなりました。

さらにカット時間が無いというのがあって、ミーティングという飛ばして対応しました。

そのおかげか採用になりましたが。

今回は、より組み立てやすい工夫が欲しということで、各所微調整しました。数種類あります。

そのテスト用になります。

1分でも1秒でも、早く確実に組み立てられるような要求は増えていくと思います。

全体をやり直すというわけにいかない場合もありますので、工夫できるところはないか探しながらアイデアを付加していきます。

例えば、差し込みのための穴の形状を変えたり、折りやすいようにリード罫にしたり。

探せば、対応できるところはいろいろ出てきます。

今回も営業案に追加して、より組み立てやすくなりそうな工夫をしたものを作りました。

テストしてもらって、次につながればと思います。

でわでわ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンボール作用点 <短大の... | トップ | ダンボール作用点 <段が見... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事