芽室西中学校だより

芽室西中学校の生徒の活動の様子、給食のメニュー、季節の移ろい・・・などなど折に触れご紹介しています。

吹奏楽部で小中連携です。

2018年06月15日 17時12分22秒 | 部活動

今日は、本校に芽室西小学校の皆さんが来て、合同練習をしました。

今月末に開催される吹奏楽祭に参加するための練習です。

中学生に交じって、小学生もいっぱいいい音を出していました。

演奏の息もピッタリ!小学生もがんばれ!

 


ホトトギスの聞きなしは・・・

2018年06月15日 13時46分53秒 | 今日の給食

「聞きなし」とは、動物や鳥の鳴き声、を人の言葉に置き換えて意味のあるものにして覚えやすくしたものです。

ホトトギスの場合は、いろいろあって・・・・・

「テッペンカケタカ テッペンカケタカ」 とか

「本尊掛けたか 本尊掛けたか」 とか

「特許許可局 特許許可局」 とか

東北地方の悲しい物語に由来する

「包丁欠けたか 包丁欠けたか」・・・などなど

聞こえ方もいろいろですね。

 

とうわけで、今日の給食は、みんな大好きポークカレーでした。

付け合せに胡麻ドレッシングサラダ、牛乳でした。

そういえば、最近、福神漬けがでないんですよ。

カレーといえば福神漬けなのに・・・

何年か前だったら、ジャムみたいに小さな袋に入って出てましたが、

一体どうしっちゃったのでしょうか?

残す人が多かったから、無くなってしまったのかな?

ざんねん。


芽室町主任児童委員の皆さんの学校訪問がありました。

2018年06月15日 09時38分19秒 | 授業の様子

今日は、町の主任児童委員の方、3名、町の民生委員の方、5名が、本校にいらっしゃいました。

始めは、本校の学校経営の重点や、特徴的な教育活動、生徒の実態などの説明を

させていただいた後、全学級の授業の様子を見学していただきました。

一年A組は、技術で木工。

男子も女子も思い思いにやすりで木をきれいに磨いていました。

「何を作っているのですか?」と聞くと、

「私はテッィシュラックです。」

「私は本棚です。」

と教えてくれました。

出来上がりが今から楽しみです。

1年B組は、体育で体力測定。

反復横跳びや長座体前屈、握力や上体起こしなど全部で8種目。

来年も同じように体力測定をします。

自分がどれだけ成長したか、数字でわかるから、ちょっとワクワクしちゃいますね。

2年A組とB組は、総合的な学習の時間。

7月に行われる宿泊学習に向けた計画づくりを班ごとにしていました。

男女仲良く、ご飯のメニューを考えている姿に、訪れた皆さんは関心と羨望の眼差しを向けていらっしゃいました。

3年A組は理科。塩酸の電気分解の実験をしていました。

マッチの火をマイナス極側に近づけると「ポッ」をいう音がしました。

プラス極側の気体のにおいを嗅いだら、プールの匂いがしました。

ここでも、男女仲良く実験している姿をみて、訪れた皆さんは、関心と羨望の眼差しを向けていらっしゃいました。

3年B組は、音楽でした。ボレロの学習をしていました。

ボレロとは、スペイン起源のダンスや音楽のこと。

3拍子でもともとは歌にカスタネットやギターでリズムをつけ、一人またはペアの踊るダンスでした。オレィ!

一通り、授業の様子を見ていただいた後、感想をうかがうと・・・

「男女が同じ班の中で、仲良く話し合う姿は、昔とは違いますね。」

「理科の実験でも、男女が一緒になってやっていました。昔だったら男女別だったのに・・・。」

「授業の中で友達同士が議論するなんて、昔はなかったですね。」

「道徳の授業をされているとのこと、期待したいです。」

「でも、道徳の評価はどうなるのですか?」

などなど、たっくさんのご感想とご意見を頂戴いたしました。

ご意見につきましては、今後の学校運営に活かしていきたいと思います。

8名の皆様、ありがとうございました。